![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/a7e3f87c317f7290742929d7411b6916.jpg)
昨シーズンは一度も使うことなく終了したサドル、ISMのADA
MOですが、フィジークのほうをロードキッズさんに置いてき
てるため、久しぶりにローラーで使っています。
改めての感想なのは、上ハンで上体が立ってるとき(通常)の
座骨のとこは固いです。これではロングライドは私は無理かな。
逆に下ハンで重さが座骨より、ずっと前乗りのときは
フィジークのV溝アリオネよりいいです。(男性目線ですw)
下ハンに慣れる目標がもしあったら使い勝手がいいです・・ある?
股関節の幅が狭めの方は、太ももがサドルの前のほうと擦れる
でしょう。私は幅が平均的かよくわかりませんが、多少擦れて
ますが、長時間回しても、問題はないです。
TTポジション向きのサドルなんでしょうね。
ただ、TTだとしたら、サドル単体の空力は普通のロード用の
サドルと比較してもダメですね。
まあ、お手頃価格だったので酷評はできないか・・・(^^;
MOですが、フィジークのほうをロードキッズさんに置いてき
てるため、久しぶりにローラーで使っています。
改めての感想なのは、上ハンで上体が立ってるとき(通常)の
座骨のとこは固いです。これではロングライドは私は無理かな。
逆に下ハンで重さが座骨より、ずっと前乗りのときは
フィジークのV溝アリオネよりいいです。(男性目線ですw)
下ハンに慣れる目標がもしあったら使い勝手がいいです・・ある?
股関節の幅が狭めの方は、太ももがサドルの前のほうと擦れる
でしょう。私は幅が平均的かよくわかりませんが、多少擦れて
ますが、長時間回しても、問題はないです。
TTポジション向きのサドルなんでしょうね。
ただ、TTだとしたら、サドル単体の空力は普通のロード用の
サドルと比較してもダメですね。
まあ、お手頃価格だったので酷評はできないか・・・(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/3ec966c3da843eef2fcd5fb2d51649ac.jpg)
だいぶ慣れて痛くは
なくなってきたけど
溝ありって良いんですか~?
たまにあそこらへんが痺れてくること
ありますけどね~
今日、今シーズン初!
外でちょっと乗りました。
溝うしろは女性目線で設計されていると
私は勝手に思ってますが・・そう、その
痺れ(じわ~ん)にはないよりありの
ほうが効果ありますよ(^^;
もう乗りましたか。。
私は来週かな。晴れますように!