休眠しました。

mem-papaのきままな自分用メモ帳
13年目に突入
固いこと柔らかいことそのとき

FCRにクロスバイク用ビンディング装着

2012-12-09 19:53:06 | roadbike (item)
回すの本当の意味」バイクジャーナル 小笠原サマの記事など読んでしまうと
やはりビンディングは付けなければという気持ちになり、サドル位置を調整後(下)
ロードキッズさんで店長に相談しつつ、初心者用よりはビンディングが外れにくい
シマノPD-T700を購入。装着しました。
なぜスニーカーでも可能な仕様にしたかというと、数km先のスープカレー屋に行く
とか、お友達のU杉さんに走ってもらうときとか、まだまだ場面がありそうなため。。

ちなみに忘れてたので自分用メモ
ネジ締めの回転方向は、左ペダルが、外からみると左回りで締まり、右で緩む。
右ペダルは通常のネジ締めと同じ方向。アーレンキーでクランクの反対側から
締めるビンディングは、左ペダルが通常回転方向。右ペダルが通常と逆。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (所長)
2012-12-09 20:44:18
近場用は簡単にすぐ走れるヤツが良いですよね~
気軽が一番!

自分はチョイ乗り用
小径車にしましたが・・・

返信する
Unknown (mem-papa)
2012-12-09 21:07:56
気軽なんだけどママチャリとは違うスピードなんですよね。所長のもそうだしw。
FCRは多少ガンバる乗り方のほうがいいですかね。渋くはいけないw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。