枚方市、国道1号線沿いにある【枚方きんせい】さん。
ひらかたパークの帰りに寄りました。
っていうか行ってみたかったのです、大阪では「きんせい」さんは行列のできるラーメン屋さんらしいし。
枚方ってわざわざ行かないし。この機会に。
さて、店内は満席でなく、すぐに座れました。
今回は鶏がらと煮干スープの「煮干醤油らーめん680円」、鶏豚骨と煮干の「とろみらーめん730円のチャーハンセット+250円」「お子様セット550円」「餃子280円」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/8fc795322f011a4a93273c4dbd9b31b3.jpg)
煮干醤油らーめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/50bc6a2e2a133579653d7fc344436646.jpg)
清湯系の澄んだスープ。煮干と聞くと魚介節の風味がけっこうするんじゃと思うのだけど、ここのそんなに強くない。
麺は高加水の細目のストレート。
普通に美味しい醤油らーめんと言った感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/08b223b7bf821e55bceb19b039b7d99f.jpg)
とろみらーめん。こちらは鶏豚骨に煮干。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/b297ecddc6bd17efc824590a07966140.jpg)
鶏豚骨というと“はなふく”さんの‘とりとん’を思いだすのですが、まぁ全然違うものでした。
鶏豚骨煮出し系のドロドロ系でなく、結構あっさり目。
麺は醤油と一緒。
具に水菜。まぁこれはこれでいいのだけど、スープが熱々でないとこに生の水菜は、シナっとならず、サラダ感覚の水菜を食す感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/b54b5d9ebeb6514c05039a0edea4807b.jpg)
息子くんのお子様セット。
春巻きと唐揚げ、海老せん、ジュース、おもちゃが付いています。ラーメンは醤油。
550円なら、良いセットじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/32cf51920b3ca4fd143bed4b37cb25b6.jpg)
餃子。普通においしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/7cc44d1b1dfbfdb66666d482a95a23eb.jpg)
チャーハン。これも普通においしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/a03f9f0131ae1f4f3eb9a6180f2ff710.jpg)
卓上の調味料はこんな感じでした。
きんせいさん。店舗数も多いFCのようですが、チェーンにしたら、おいしいラーメンですね。
でもわざわざ枚方まで行かないかなー。京都で十分食べれるので。
煮干醤油らーめん:好み度★★★
とろみらーめん:好み度★★★
2012.10gatu.食
『枚方きんせい』
住所:大阪府枚方市田口4-9-10
電話:072-805-6789
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場有
お店のホームページ
お店への地図
ひらかたパークの帰りに寄りました。
っていうか行ってみたかったのです、大阪では「きんせい」さんは行列のできるラーメン屋さんらしいし。
枚方ってわざわざ行かないし。この機会に。
さて、店内は満席でなく、すぐに座れました。
今回は鶏がらと煮干スープの「煮干醤油らーめん680円」、鶏豚骨と煮干の「とろみらーめん730円のチャーハンセット+250円」「お子様セット550円」「餃子280円」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/8fc795322f011a4a93273c4dbd9b31b3.jpg)
煮干醤油らーめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/50bc6a2e2a133579653d7fc344436646.jpg)
清湯系の澄んだスープ。煮干と聞くと魚介節の風味がけっこうするんじゃと思うのだけど、ここのそんなに強くない。
麺は高加水の細目のストレート。
普通に美味しい醤油らーめんと言った感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/08b223b7bf821e55bceb19b039b7d99f.jpg)
とろみらーめん。こちらは鶏豚骨に煮干。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/b297ecddc6bd17efc824590a07966140.jpg)
鶏豚骨というと“はなふく”さんの‘とりとん’を思いだすのですが、まぁ全然違うものでした。
鶏豚骨煮出し系のドロドロ系でなく、結構あっさり目。
麺は醤油と一緒。
具に水菜。まぁこれはこれでいいのだけど、スープが熱々でないとこに生の水菜は、シナっとならず、サラダ感覚の水菜を食す感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/b54b5d9ebeb6514c05039a0edea4807b.jpg)
息子くんのお子様セット。
春巻きと唐揚げ、海老せん、ジュース、おもちゃが付いています。ラーメンは醤油。
550円なら、良いセットじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/32cf51920b3ca4fd143bed4b37cb25b6.jpg)
餃子。普通においしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/7cc44d1b1dfbfdb66666d482a95a23eb.jpg)
チャーハン。これも普通においしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/a03f9f0131ae1f4f3eb9a6180f2ff710.jpg)
卓上の調味料はこんな感じでした。
きんせいさん。店舗数も多いFCのようですが、チェーンにしたら、おいしいラーメンですね。
でもわざわざ枚方まで行かないかなー。京都で十分食べれるので。
煮干醤油らーめん:好み度★★★
とろみらーめん:好み度★★★
2012.10gatu.食
『枚方きんせい』
住所:大阪府枚方市田口4-9-10
電話:072-805-6789
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場有
お店のホームページ
お店への地図