麺men探訪記 ~ラの道をゆく~

ら~めん好きな管理人の京都中心(たまに三重)ら~めんレポ!

ラーメン麺蔵@三重・多気郡

2013年08月25日 | 三重県多気郡
8月17日にオープンしたばかりの【ラーメン麺蔵】さん。
今回は帰省時の三重ネタです。
ちなみに今回の撮影はいつものカメラでなく、スマホで撮りました。
カメラ忘れたからです。。。

弟くんと二人で。。。
弟くん曰く、「(前調べで)麺屋はなびのメニューとめっちゃ似てる」とのこと。
私ははなびは食べたこと無いのでわかりませんが、はなびの方が出した店舗?ってわけでもないらしいです。
どうやら「㈱海帆」というグループのお店みたいです。







今回の注文は「台湾まぜそば」「厚熱・トロ肉まぜそば」にチャーハン、餃子セット。


まぜそばの食べ方。


台湾まぜそば。


まぜた後。


麺は極太の高加水のもちもち麺。
麺は好みだけど、なんでしょう?それなりに辛く、食べれるのだけど、何かもや~とした感じ。
酢や辛味噌を足して食べてみたら、それなりに好みの味になったかな。


厚熱・トロ肉まぜそば。


まぜました。


しゃきしゃきの水菜イイです。魚粉がきいてて、食べやすい~~。
美味しいと思う。でもこれにプラスにんにく。
麺は台湾まぜそばと同じ、モチモチ麺。
結構おいしいまぜそばでした。


チャーハンは油少な目のパラパラチャーハンでした。
ナルトの刻んだんが入ってて珍しい。


餃子は皮と具が一体化してないという感じでいまいちかな。。。

今度来るときは「野菜タンメン」食べてみたいです。


台湾まぜそば:好み度★★★
厚熱・トロ肉まぜそば:好み度★★★☆

2013・8月・食



『ラーメン麺蔵』

住所:三重県多気郡明和町有爾中185-1
電話:0596-64-8888
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:年中無休
駐車場有
お店への地図:食べログ参照

一風堂ラーメンコレクション安濃SA下り@三重・津市

2013年08月14日 | 三重県津市
松阪に帰省の伊勢自動車道~
安濃SA下りに【一風堂ラーメンコレクション】があります。
今回で2回目。
前回はつけ麺を食べたと思う。
今回は「パイタン伊勢路ラーメン」というのがあったのでそれと、博多とんこつラーメン、そしてお店の横のお店、渡邊製麺所でお蕎麦を。




パイタン伊勢路ラーメン、玉子付き。主に旦那くん食す。


スープは鶏白湯で、トロリと粘度のあるものではないけど、それなりに鶏の旨味が出ていて、SAで食べるラーメンとしては良く出来てるのでは。
麺はとんこつラーメンと同じ細麺ストレート。もうちょっと太い、中太縮れ麺のが合うかな。
具はモヤシ、キャベツの野菜が中盛り。そして照り焼き風鶏がチャーシュー代わり。


息子くんの博多とんこつラーメン。

んー、やっぱりスープに深みが無いなぁ。
麺はストレート細麺。
細麺の好きな息子くんはおいしいおいしいと食べてたけど。


渡邊製麺所

今回は私はラーメンはやめてお蕎麦で。

コシのあるなかなか美味しいお蕎麦でした。


パイタン伊勢路ラーメン:好み度★★★☆
とんこつラーメン:好み度★★★

2013.7月.食


『一風堂ラーメンコレクション 安濃SA下り店』

住所:三重県津市大里睦合町南石橋138-17059-268-1106
営業時間:7:00~22:00
ラーメンコーナーは6:00~
お店への地図:食べログ参考

花紋@三重・松阪市

2013年08月09日 | 三重県松阪市
帰省時の2回目の訪問となる【花紋】さん。
約2年ぶりの訪問。

帰省してラーメンでもとなると「だいあ」「百福」「なごむ」さんのいずれかに行ってしまうのですが、以前よりラーメンの完成度があがってると噂の「花紋」へ行ってみることにしました。

4人で行きましたが店内はそこそこ埋まっており、私たちでほぼ満席。






メニューから「伊勢まぜそば」「中華そば醤油」「中華そば塩」「冷やしぶっかけ中華」を。


弟くんメインの「伊勢まぜそば」。玉子が付いてきます。

伊勢うどんのラーメン版らしいです。

まぜます。
少しもらいましたが、伊勢うどんのラーメン版というだけあってタレが甘め。
麺は中太平打ち。もちもち系。
まぜそばというとスパイシーとかニンニクきいててパンチがあるとかっていうのかと思ってますが、これはスパイシーでもなくニンニクっぽくもなく、つまりジャンクっぽくない上品な?まぜそばでした。


旦那くんの中華そば醤油。

麺は細と中の間くらいのストレート。ちなみに中華そば塩より太い。
スープは魚介も入った鶏がら系スープかな。あまり後引く感じではなく。。。


息子くんの中華そば塩。こちらも魚介が感じられ、麺は醤油より細目。
醤油より、こちらのスープの方が後引く感じでした。


私の冷やしぶっかけ中華。
具はネギ、揚げ玉、大根おろし、温玉、海苔、水菜、メンマ、そしてワサビ。

混ぜて食す。麺は太めの全粒粉入りなのか色も黒っぽいコシの強い麺。
ぶっかけのスープが魚介がきいた醤油スープ、つまりほぼ蕎麦出汁と同じ。
魚介以外の動物出汁を感じなかったなぁ。
大根おろしとワサビのせいで、まったく「ぶっかけ蕎麦」を食べているように感じました。
酢が入ってれば「冷やし中華」っぽく感じたかもしれないけど、ラーメン屋でぶっかけ蕎麦。。。
「蕎麦」が食べたいなら蕎麦屋に行くよぉ。口はラーメンの味を欲していたのでラーメン的な味の商品を提供してほしかった。
私にとっては期待はずれな一品でした。






セットもの。
餃子はもうちょとジューシーさが皮と具にほしい。


伊勢まぜそば:好み度★★★
中華そば醤油:好み度★★★
中華そば塩:好み度★★★☆
冷やしぶっかけ中華:好み度★★☆

2013.7gatu.食


『花紋』

住所:三重県松阪市久保町1887-8
電話:0598-29-4750
営業時間:11:00~15:00(LO.14:30)/17:30~翌0:00(LO.23:30)
定休日なし
席数 17席
駐車場有り(8台)