大手筋商店街を西に行ったほぼ南東角に以前「熟成細麺 宝屋 伏見店」がありましたが、経営母体が傾き、五条のお店を除いて全部閉店となったそうですが、たまたま通ったら、その伏見店の跡地に【中華そば寶】さんというラーメン屋さんがオープンされてました。
クリスマスなので(クリスマスでラーメンってのも何なんですが)、「ぱこぱこ」さんか「塩元帥」さんにでも行こうかと話してましたが、新店オープンを見つけたので、というのとあの「宝屋」さんの跡なので、もしかして店名も「寶」だからあの宝屋のラーメンが食べれるかも?と期待しての入店です。(実は宝屋さんのラーメン結構好きだったのです、わたくし。)
店内は以前の宝屋さんの時と同じで、電球を明るいものにされたのか、明るい店内です。
でも入っても「いらっしゃいませ」のひと言もなし・・・。
テーブル席も埋まり、カウンター席もひとつ飛ばしの一人客ばかりで座れず、待つことに。
(こういう時ってお店の人の声かけってあるものですが「少々お待ち下さい」とか。でも何もなし)
カウンターが空いたのを見計らって、テーブルの2人のおじさんが気をきかせてくれて、カウンターと代わってくれ、テーブル席に着きました(おじさんありがとう)
テーブルには食べ放題のキムチが置いてあります。

これを見た瞬間「もしや、このお店は宝産業さん系?」と思い、メニューを見ると「黒チャーハン」の文字が。。。
多分、スープ食道宝、弁慶ラーメン、麺やもったいない、と同じ系列店なんだろなーとこの時点でラーメンの味が想像できてしまいました。
気を取り直して注文したのは「中華そば」「魚介豚骨つけ麺」それに餃子と黒チャーハン。

中華そば=600円

京都背油醤油ラーメンです。以前のお店、宝屋さんも背油醤油ラーメンでしたが、どうしても比べちゃうなぁ。宝屋さんの方が好きだったな。この寶さんのはスープが薄い、旨味も薄い。麺は低加水ではなく、中ぐらいの加水率と思われます。

魚介豚骨つけ麺=800円。



宝系列とわかったので、「このつけ麺は、宝で食べた“関東風つけ麺”と同じ味では?」と食べる前から思ってしまった。。。

それよりは薄かったです、スープ。麺は太麺。
あとチャーシューがびっくりするくらいイマイチだった。これは何とかしたほうがよいと思われます。
スープ割りはあります。(店員さんに聞いたら「無いです」と言われて、10秒後に「あります」と言いにきはった。)
ちなみに小丼に割りスープを入れてもってきはります。

黒チャーハン。

餃子。
旦那くん、キムチが一番おいしかったそうな。ってそれって。。。
宝産業さん、伏見区で拡大されてますね。そういう意味ではすごいなぁと思う。
でも、同じ味なので、たくさんお店ができてもなぁ。
中華そば:好み度★★★
魚介豚骨つけ麺:好み度★★★
2011.12gatu.食
『中華そば寶』
住所:京都市伏見区西大手町313番地
オープンしたてで他はわかりません。
クリスマスなので(クリスマスでラーメンってのも何なんですが)、「ぱこぱこ」さんか「塩元帥」さんにでも行こうかと話してましたが、新店オープンを見つけたので、というのとあの「宝屋」さんの跡なので、もしかして店名も「寶」だからあの宝屋のラーメンが食べれるかも?と期待しての入店です。(実は宝屋さんのラーメン結構好きだったのです、わたくし。)
店内は以前の宝屋さんの時と同じで、電球を明るいものにされたのか、明るい店内です。
でも入っても「いらっしゃいませ」のひと言もなし・・・。
テーブル席も埋まり、カウンター席もひとつ飛ばしの一人客ばかりで座れず、待つことに。
(こういう時ってお店の人の声かけってあるものですが「少々お待ち下さい」とか。でも何もなし)
カウンターが空いたのを見計らって、テーブルの2人のおじさんが気をきかせてくれて、カウンターと代わってくれ、テーブル席に着きました(おじさんありがとう)
テーブルには食べ放題のキムチが置いてあります。

これを見た瞬間「もしや、このお店は宝産業さん系?」と思い、メニューを見ると「黒チャーハン」の文字が。。。
多分、スープ食道宝、弁慶ラーメン、麺やもったいない、と同じ系列店なんだろなーとこの時点でラーメンの味が想像できてしまいました。
気を取り直して注文したのは「中華そば」「魚介豚骨つけ麺」それに餃子と黒チャーハン。

中華そば=600円

京都背油醤油ラーメンです。以前のお店、宝屋さんも背油醤油ラーメンでしたが、どうしても比べちゃうなぁ。宝屋さんの方が好きだったな。この寶さんのはスープが薄い、旨味も薄い。麺は低加水ではなく、中ぐらいの加水率と思われます。

魚介豚骨つけ麺=800円。



宝系列とわかったので、「このつけ麺は、宝で食べた“関東風つけ麺”と同じ味では?」と食べる前から思ってしまった。。。

それよりは薄かったです、スープ。麺は太麺。
あとチャーシューがびっくりするくらいイマイチだった。これは何とかしたほうがよいと思われます。
スープ割りはあります。(店員さんに聞いたら「無いです」と言われて、10秒後に「あります」と言いにきはった。)
ちなみに小丼に割りスープを入れてもってきはります。

黒チャーハン。

餃子。
旦那くん、キムチが一番おいしかったそうな。ってそれって。。。
宝産業さん、伏見区で拡大されてますね。そういう意味ではすごいなぁと思う。
でも、同じ味なので、たくさんお店ができてもなぁ。
中華そば:好み度★★★
魚介豚骨つけ麺:好み度★★★
2011.12gatu.食
『中華そば寶』
住所:京都市伏見区西大手町313番地
オープンしたてで他はわかりません。