銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

角野隼人 JWAVE 24日放送

2024-12-31 | ラジオ FMなど

1週間前、クリスマスイブの夜22~24時。

ピアニスト角野隼人がラジオ出演。

二人のゲストとの対談。初の新譜もかかり、たのしかった。

初め、バッハから「主よ人の喜びを~」有名曲。彼のアレンジか・・

10月に初アルバム「ヒューマンユニバース」をリリース。

一人目、山崎直子、宇宙飛行士。父のいとこなので

はとこになるか。角野の語りはいつも冷静、29歳。

とても落ち着いて聴いていてらく。

山崎とは親類で、鹿児島で15年位前に会って以来

宇宙での話。空気がないので音は出ない。

iPodで時間がある時バッハを聞いた。「G線上のアリア」

角野はバッハは宇宙的なものを感じる。

彼の母校、開成に山崎は講演に来てくれた。

山崎の家族の話。やはり離婚していた。00年実業家と結婚、

二人の子を出産、二人目出産すぐ12年離婚。

夫は仕事をやめ専業主夫となり支えたという。

飛行士は7年間位、訓練があるようで。

~私は宇宙系は嫌い。興味全くなし。ここまで。

二人目は上原ひろみ、ジャンル問わないピアニスト。

03年デビュー。角野は中学から聞いて好きでライブも

何回もいった。上原もNYにも家があり街の話。

料理、角野はしない。朝、コーヒー野菜ジュース。

ゆで卵も作れないかも・・

ひろみがスムージーがいいかも。今は簡単にできる器具が出ている。

彼は買おうという。

ピアノ、スタインウェイのこと。

午後~夕方はライブ、人に会うなど。

セントラルパークでリスを見てのんびりもある。

クリスマスの話。ひろみはサンタケーキは日本しかない。

世界に他にはない。ヨーロッパではシュトーレンがある。

彼女は100か国位でライブをしていて、サンタケーキは

日本だと。二人とも午前は必ずピアノ練習。日課。

NYでは美術、演劇などアート系は近くにあり接しやすい。

角野も各国の店に自分のCDがあると嬉しい。

ゴスペラーズの黒沢からのメッセージあり。

角野が入っているバンド、ペントハウスと

ゴスペラーズはつながっているよう。

ラスト、15分、角野新譜から3曲かかる。クリスマスミニライブ。

仏の夜空を見て作った曲。

アンディウィリアムズの曲。

戦場のメリークリスマス。

〇(すみの はやと、Hayato Sumino、1995年平成7年〉7月14日 - )は、日本ピアニスト作曲家編曲家千葉県八千代市出身。

YouTube名は「Cateen かてぃん」名義で活動。チャンネル登録者数は129万人、総再生回数は1億7400万回を超えている。(2024年1月現在)

1995年7月14日、千葉県八千代市生まれ。家のリビングにあるグランドピアノに、物心ついた時には触れていた[1]。3歳からピアノ講師である

母・角野美智子の指導を受け始め、6歳から金子勝子に師事[1]。9歳時のテレビ出演において絶対音感、小学2年時点で作曲能力を有している「天才音楽家」として紹介された[動画 1]

千葉県八千代市の中学受験をする生徒がほとんどいない公立小学校から受験をして、開成中学校に合格。

入試時の算数は満点と推定される(通っていた塾による採点)。開成高等学校から東京大学理科一類に現役合格。

大学では、「東大ピアノの会」(クラシックピアノを弾くサークル)と「東大POMP」(バンドサークル)に所属[2]

東京大学3年次に工学部計数工学科数理情報工学コースに進学し、音声情報処理(特に音源分離)の手法について研究[3]

東京大学大学院進学後は情報理工学系研究科創造情報学専攻にて機械学習を用いた自動採譜[注 1]自動編曲について研究[4]

2018年8月のピティナ・ピアノコンペティション(PTNA/ピティナ)特に、恩師金子勝子の強い勧めもあって、挑戦。

卒業後の就職を考え、インターンシップをしながらタイトなスケジュールで猛練習をこなし、特級グランプリを受賞。

音響工学研究者より音楽家になる決意を固め、コンサートピアニストとして活動を始める。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿