銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

30年前の新聞とアガーフィアの森

2012-05-23 | 本、雑誌
ずっと家の整理をしている。

紙類の整理で30年経過新聞を発見。

子供が生まれた日の新聞はずっととってあるが

生まれる前の30年前の新聞が出てきた。

かなり色が褪せている。

何であるの?見るとある本に関する記事だった。

「アガーフィアの森」

シベリアの密林、高地に半世紀近く社会と断絶して生活してきた
家族が発見された記事。

第二次大戦も知らず一家だけで密かに生活していた。

塩もパンもない。

人参もなくなり発見時には青白かった。

ソ連の調査隊がヘリで飛んでいる時偶然発見された。
父と二人の娘。

1936年にここに住みつき、ずっと暮らしていた。
理由ははぶく。

この話は95年本になり、今、手元にある。
きっと新聞記事が心に残ったので買ったのだと思う。

記憶では、家族内で近親相姦が起きないように
娘、息子は別の小屋で寝起きしたと書かれていたような・・

大整理中でも、この本はとってあったので再読してみたい。

人参は肌色素には大事なのね。塩がなくても生きられたは凄い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿