銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

他人を非難ばかりしている人たち 岩波明

2024-12-27 | 本、雑誌

15年刊、サブタイトル「バッシング、いじめ、ネットリンチ」

59年生まれ、精神科医、日本で初めてADHDの外来を開設した。

考え方も好きで多数読んでいる。幅広い視点から分析。

読みやすい。映画、ドラマ、音楽など私が知らないミュージシャンも

登場した。政治家たちも多数。

9年前だが、今のネットリテラシーを予測している内容。

〇ネット、匿名で誹謗中傷。04年イラクの人質は異常なバッシングを受けた。

「本質的に私たちは人の不幸や残酷さをみたいのだ」

~戦争なら、ナチスの本質は、優性思想以前に殺害という残酷さを

したかった、みたかった。

〇ネット住民は、バッシングすべき対象が見つかれば、相手は誰でもいい。

他人を攻撃することが心地良いのだ。バッシングは凶器。

~このブログでもいた・・どこにでもいる暇な人。

〇騒動が収まればいいだけ、日本行政の基本姿勢が問題。

いったん、収まると終わり。背景にある問題はそのまま忘れてしまう。

ジャーナリズムは冷静に対処し、問題点を指摘すべき。

旬ではないテーマは、すぐに忘れられる。

日本のマスコミ、国民意識の現状。

20代の4割が悪意ある投稿をしたことがあると回答。

マスコミ、ネット管理者により、騒動が起きるように

誘導されているケースもある。

日本人独特の特性感性が関連している。

クレーマーという言葉は90年代の終わりにできた言葉。

ネットはプライバシーを暴かれ、人生を棒にふるための装置になっている。

~9年前の予言のよう。私も感じる。私はスマホは連絡しか使ってない。

〇相手が近いほど、嫉妬は生まれる。

日本人は嫉妬心を持ちやすい国民。

均質性の高い日本人、微差が目につきやすく、成功は敵をつくりやすい。

不寛容は、現代の日本社会を特徴的に表している。

日本と欧米の顕著な差は、宗教が社会の規範になっているか否か。

欧米では今でもキリスト教がインフォーマルな社会的ネットワークを

築く基本。絶対的な神の存在。

~その通りと思う。キリスト教だけでなく、イスラムなど国により

違うが、根底に信仰がある。

もちろん今は教会へ行かない人もいる。

が、日本人と違い、神、は存在する。

多くの日本人はどんな神でも、その時、その場の行事としての神でしかない。

〇日本式の道をはずれ非常識な個人は排斥、非難されやすい。

再出発も厳しい。

雅子さんについて。初めは適応障害。10年以上継続は考えられない。

男児を生むプレッシャーなど色々あった。かといって離婚はできない。

環境が好転せず、長い治療になった。

慢性鬱病か気分変調症という病名になる。

医師団といっても名は公表はされず、ほぼ大野主治医一人でみていると思う。

~上皇后は男児を二人うめた。それでも失語症など体調をくずした。

皇室に暮らすこと。宮内庁、皇室がどれほど、厳格かがわかる。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿