~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

曼荼羅ワーク®体験レッスン

2016-02-15 20:00:45 | 曼荼羅ワーク

2月15日(月)

       

今日は 【曼荼羅ワーク®体験レッスン】 でした。

 

お一人さま、二人で描く時間もまた 「濃い」 もので、楽しいのですょ~

 

 

クルクル指でパステルを紙に のせていく時間。

 

氣づけば・・・無言。 ( ;∀;)    ま、よくあることです、笑

 

 

色をのせ、無我夢中になりつつも、

曼荼羅の織りなすバイブレーションから・・・
 ときおり、たわいのない話をしたり、
 ときおり、シリアスな話になったり…。



こんな マンツーマン・・・「人」 と 「人」 の 時間。

どこかに忘れさられていた?時間。

 

     ゆるい。

 

 

そして。

のんびり仕上がったのが、こちら。

 

      

 

タイトルは…。  ナイショです。 (^_-)-☆

 

      

      描きおわり・・・曼荼羅も、お顔も、キラキラしています スバラシイ

 

「なるほどね~。だから、初めての人でも、描けるのね~ 楽しかった。」

 

スッキリ、凛とした表情で曼荼羅を手に取ってカメラに収まるK子さんはキラキラしていました。

 

 

自分だけの、自分で描いた初曼荼羅。

 

額に飾ってながめてみませんか。

 

画を描くだけではなく、そのプロセス、内観が深まるワーク。

それが曼荼羅ワークです。

 

ただ、画を描くだけならば

そういったお教室で、描くといいのでしょうが

おもむきが ちょっぴり違うのが曼荼羅ワーク。

 

失敗がない。

誰にも描ける。

氣づく。

 

 

そんなワークを体験、シェアしませんか。

 開催日程はこちらから、ご確認の上、エントリーくださいませ  ⇒  ☆☆☆

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

寧音