~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

初めての大阪守口、出張@曼荼羅ワーク体験レッスン。

2017-05-16 12:22:47 | irowanami湘南*出張講座

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

 

カフェと酒のお店、古民家「創」さんにて(寧音による)初大阪@守口出張、曼荼羅ワーク®体験レッスンを開催しました。

    

5月13(土)、14(日)週末開催、大阪での曼荼羅ワーク体験レッスン会。
初の大阪出張は、感謝でいっぱいの開催となりました。

ありがとうございましたっ

自分ひとりでは、けして「成り」「立たない」、出張レッスンは、
おひとりおひとりがご興味を抱いてくださり、時に提案くださり、ときにお声掛けをした際に、
参加してみようかな、と 声をあげてくださったおかげさまで、初めて「成り」「立つ」ことができます。
感謝だなぁ、と、今回の出張を通し、私自身、曼荼羅ワークを通しての、諸々新たな氣づきもいただきました。

     

ご参加いただいた皆さま、

美味しいお食事・コーヒー、こだわりの備前焼・美味しいお酒の数々(講座中は飲んでいませんょ、笑)に囲まれた
心地いい空間、場所を提供いただいたカフェ「創」のおかみさん、Kさん、

開催するにあたって、もろもろ陰ながらサポートしてくれている相棒さん、

みなさま、ほんとにホントに、どうもありがとうございましたっ


      

古民家 カフェと酒の店「創」さん
凛としたおかみさんの佇まいといい、お料理といい、居心地、最高の癒やし空間です。

 

コーヒーの美味しさも、あなどれないこだわりの美味しさ
おかみさんやKさんが、こよなく愛されている備前焼のカップで飲むのはまた、いっそう美味です。
(お酒はまだ飲む機会がないのですが…夜もきっとおいしいだろうなぁ…。次回はぜひ、夜の部も伺います。(^_-)-☆)

 

まず、食事。 この日の日替わり定食は、メバチマグロと、サワラのミックスフライでした。
美味しかった~💖

 

 

    

土曜日参加の、おふたりと一緒に。
創さんを通じて、なんとなく面識があったかも!?と
すぐに打ち解けられたおふたり、とちゅう三人でお腹を抱えて笑うようなお話も。
ざっくばらんにゆるゆる過ごせた初日でした。
完成した曼荼羅アートもとても素敵です。

  

二日目(にちようび)はお子さんをいれて8名さまのご参加。
皆さま全員、パステル曼荼羅アートを描くのは初めて。
二日目の皆さまも、個性が光る、曼荼羅アートの数々でした

※画像は皆さんの承諾を得ています。無断での転載、転用はご遠慮くださいませ。

 

 

新たなことにチャレンジしたら・・・の、もろもろ。

それさえも、

 

やってみたことはあるの?
やってみなければ、わからない(ょ)



ですょね。(^_-)-☆
・・・そんなこんなで 提案・反省をしつつ、今後も出張曼荼羅ワークレッスンも、時折開催したいと思います。
出張リクエストがありましたら、気軽にお問い合わせください。
~irowanami~自宅サロン(神奈川県藤沢市)にても、開催していますので、
体験レッスン、シェアリング会、基礎マスター講座、表現トレーニング講座など、
ご希望の講座へのご受講、お待ちしています。

 

 お氣持ち、お時間の合う方、ぜひ ご一緒しましょう
お問い合わせはこちらへ⇒ 「~irowanami~ホームページ

   

絵が苦手、絵心がない、と思いこんでいる方にも必ず描ける、曼荼羅ワーク

体験レッスン、シェアリング会、他各講座は随時(不定期)で開催しています。

また出張や、設定日以外の日時でのご希望に沿うことも相談に応じています。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

ホームページはこちら ★★★
スケジュール確認、いますぐご予約のページはこちら new!! ☆☆☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

  

  曼荼羅ワーク®認定ファシリテーター 

   寧 音
   ね ね