今年も引き続き昨年同様に自主リハビリ散歩を兼ねて綺麗な花を観に行く花行脚は水仙からスタート!
今年は前の年に行きたくて行けなかった所をなるべく行くようにしようと思い淡路島にフォーカス!
特に1月から2月頃に見頃を迎えるえる水仙郷に昨年行こうとしたけど行けなかったのでどうしても見てみたいと思い行くことに!
◆黒岩水仙郷◆
海のすぐ側にある水仙郷はとても綺麗だった。一昨年だったら体力的に上まで行って戻ってくる事は出来なかっただろう。
◆立川水仙郷◆
行ったのが少しピークは過ぎていたのか思ったほど満開の水仙と言うほどではなかった。
でものんびりとこう言うところを歩きながら花を楽しむのはやはり癒される。
◆花さじき◆
淡路花さじきも初めて訪れた場所だったけど今までこんなに沢山の菜の花を見た事がなかったのでこの景色は壮観でした!
そして淡路で出会ったグルメの中で今回の一押しはなんといってもアナゴ重でした。
ここはアナゴ専門店でメニューはそれのみなんだけどこれが本当に美味しかった。
この時は大ぶりのアナゴと小ぶりののミックスを頼むだ。大ぶりのアナゴのふわふわ感と小ぶりのアナゴの歯応えの両方の旨さを味わう事が出来て大満足。お持ち帰りも出来るので当然買って帰りました。
是非又行きたいお店の一つになりました!
四季を通じて色々な花を楽しむ事が出来る淡路島はお勧めのスポットですね。
今年は前半しか行けなかったので来年は一年を通して訪れたいと思います!
来年は更に花も団子も楽しみたいと思います〜!