元遠州人の僕が知らなかった遠州グルメシリーズの第4弾の登場でございます。









磐田で人気のイタリアン・レストランみたいです。

第4弾の今回は磐田のおもろカレーです!

磐田と言えば今回の東京オリンピックで卓球の混合ダブルスで金メダル🥇を取った水谷・伊藤ペアの生まれ故郷だし女優の長澤まさみさんの生まれ故郷でもあります。あとはEXEILのAKIRA さんや占い師のゲッターズ飯田さんも磐田出身なんですよね!
昔はそんなに有名人っていなかったけどね・・・いつの間にやら有名人の宝庫に⁉️
こうなったのも僕が関西に引っ越してからなんですよね😅😅😅
さて本題に戻りましょう!
おもろカレーって何?
いつものようにググってみました。
「おもろ」とは、磐田エリアで昔から親しまれてきた豚足料理。下処理を施した豚足を煮て味付けし、酢味噌をつけて食べたり、表面をこんがり焼いて食べられるようにしたもの。硬たんぱく質のコラーゲン豊富さが注目されて、女性の支持者も多いとか。そんなおもろとカレーを合体したいいとこどりが「おもろカレー」!
我が家では食卓に上がる事はなかったですけど確かに豚足って有名みたいでした。
昔は磐田の駅の近くに飲み屋の屋台がたくさん出ていて父親が会社の人に連れられてその内の一軒で飲んだ時に一緒に行った人にこれは美味いと言って豚足を食べさせられたと言っていたのを思い出しました。
僕が豚足食べたのは大阪に帰ってきてから鶴橋の焼肉屋さんで茹でた豚足に辛味噌をつけて食べたのが初めてでしたね。

👆イメージ写真です
だから未だに磐田の醤油で煮た豚足は食べたことありません!

👆イメージ写真です
写真で見る限りは美味しそうですね。機会があったら一度トライしてみたいかな?
でも何故磐田でおもろカレーが生まれたのか?と言うと
磐田市とゆかりの深い赤松則良が海軍創始者の一人であり、横須賀で司令官も務め日本で初めてカレーを食べていたとされる史実に基づいたものらしいですね。
しかも以前秘密のケンミンSHOWで放送もされているみたいです。
どうやら僕が遠州を離れて以降に生まれたご当地グルメなのでその存在を知るわけがなかったんですね!
でも何故豚足のことをおもろって言うんでしょう?

それもググってみました。
豚足のことを「おもろ」と名付けたのは、静岡市磐田市の隣町である袋井市の「しみきん」というお店の店主です。
この店主はもともと沖縄の出身で、豚足は故郷の味でもあったのです。
遠くに離れた沖縄を懐かしむ気持ちもあり、琉球王国の歌集「おもろさうし(思い草子)」から名前をとって豚足料理のことを「おもろ」と命名したそうです。
そう言う歴史があったんですね!
確かに僕が住んでいた遠州地方ではお肉と言えば豚肉でしたし僕の住んでいた地区にも養豚の豚舎があちこちありましたね。
だから豚肉って本当に身近な食材でしたね。
でも僕にとって豚肉料理と言えば圧倒的にトンカツでした。
磐田でおもろカレーが食べられるお店を検索して見たところ有名なお店が出てきたのでその内の何軒かをご紹介します。
*R食堂 IWATA CURRY*

磐田で人気のカレー専門店。

*天 宏*

磐田の老舗の天ぷら屋さん。
かき揚げ丼が有名。
僕が昔行ったことがある天ぷら屋の天ヒロがこのお店の系統かは知りませんが磐田の町中に美味しい天ぷら屋さんはありましたね。
何故かおもろカレーも名物になっているみたいです。

*ラ・カンティーナ*


そう言えば僕が住んでいた頃にはこの辺りにはこんなお洒落なお店はなかったですね。
そもそもイタ飯なんて知るよしもなかったし・・・
見るからに美味しそうなカレーですね!
でも後のお店は僕が遠州地方を離れてから出来たお店だと思います。僕の小さい頃にはこの辺りにイタ飯や本格のカレー屋は全くありませんでした。
しかし磐田がこんなにカレーで熱い町になっているなんて全く知りませんでした。
これは是非前回ブログに書いた牡蠣カバ丼を食べに遠征に来た際是非とも磐田に足を伸ばしこのおもろカレーにトライしてみたいですね!
関西風のノリで言うなら
名前がおもろカレーなんておもろいやないけ〜!
ほな、一丁味見したるわ!覚悟して待っときや〜!
って感じですかね?
しかしまだまだまだ元遠州人の僕が知らないB級グルメがあるんですね!
これからは機会を作って僕の出会えなかった遠州地方のB級グルメの実力を自分の舌で確かめて行きたいと思います!
朝からカレーの口になってしまいました!😅😅😅