これも時代の流れと言ってしまえばそれまでだけど新幹線ののぞみとひかりで行われているワゴン販売が今年の10月いっぱいで終了してしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/a3e635a73be27d161676102c511f293b.jpg?1693666108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/2cfa02dc76f3d87625d1ab68b6fe7416.jpg?1693663845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/722ffefc10d32cdf89a03cc084ed5e89.jpg?1693663838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/cab7dd9aa7e9667463896007b0995ef2.jpg?1693664146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/4c55e67ccd8b42eb0786e8f303f6f43b.jpg?1693665783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/43f354ccfaee3fe0ae0127949ecbc77d.jpg?1693665602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/86708f9559e3946e5a12f49deeafab3b.jpg?1693665373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/b88e0f6dc0c0c03f69498093f4ba3c47.jpg?1693665459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/a3e635a73be27d161676102c511f293b.jpg?1693666108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/2cfa02dc76f3d87625d1ab68b6fe7416.jpg?1693663845)
子供の頃は新幹線に乗って途中でワゴン販売が来ると何か嬉しくなって旅している気分になった物です。
とうとうその新幹線の風物詩の1つであるワゴン販売が終了してしまうのは寂しいですね😞😞😞
ワゴン販売を終了する理由はこんな事らしい。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/722ffefc10d32cdf89a03cc084ed5e89.jpg?1693663838)
僕は知らなかったんだけど名物の硬いアイスクリームが人気商品らしいです。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/cab7dd9aa7e9667463896007b0995ef2.jpg?1693664146)
一度ワゴン販売で買って食べてみたかったなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/4c55e67ccd8b42eb0786e8f303f6f43b.jpg?1693665783)
以前は年に数回は東京〜京都で新幹線🚅を利用してました。
何せコロナになってからは新幹線に乗ってないもんなぁ・・・
昔は駅弁を買いそびれたら取り敢えず中で買えば良いとそのまま車両に乗り込んでひたすらワゴン販売が来るのを待ったものです。
でもお弁当と飲み物は売店で色んな種類を扱うようになったので結局そこで買う様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/43f354ccfaee3fe0ae0127949ecbc77d.jpg?1693665602)
でも食後のコーヒーは温かいのを飲みたいので必ずワゴン販売で買う様にしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/86708f9559e3946e5a12f49deeafab3b.jpg?1693665373)
今の所当分新幹線に乗る機会はなさそうなので今度乗る時は車内で温かいコーヒーを買って飲むという事は出来なくなるという事ですよね😭😭😭
食堂車は既にかなり前になくなり今度はワゴンの車内販売も無くなる。
確かに人件費や効率を考えたら消えていかざるを得ない物なのかもしれないですが特に新幹線を利用するという事は旅の気分を味わうというより目的地に早く移動できる手段としての意味合いしか残らないという事ですね。
リニアモーターカーもいつになったら開業できるか判らないけど乗っている時間が更に短くなるから座席とトイレさえあれば良いという事にもなりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/b88e0f6dc0c0c03f69498093f4ba3c47.jpg?1693665459)
ますます世知辛い世の中になってしまいますね。
たまには列車に乗ってのんびりとした旅したいなぁ!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️