仙台市内なう。 2012-03-31 14:28:19 | みちえの活動日記 ホテルにはまだ入れずちかくのドン・キホーテへ。私は目的もなくウロウロするのが苦手です。まーさんはいずこに? 春、ですね。ここはもう…。 近くのモスで待とうかな。 でモスに来ました…。 街の感じは札幌に近いかな? でも古い街なので一方通行が多いですね… ギターケースを抱えて歩いている若者や、結婚式の帰りかな?みたい風景。 都会かな。
「優しさの種まき」収録終了 2012-03-30 17:11:16 | みちえの活動日記 タイトルから決まり、収録も終わり、あとは仕上がりを待つ。 その間私はまーと一緒に、道外へ。 入学式を終えたあと、一人で函館に戻ってくる。 いよいよ、旅立ちの日に。 本日はまーの大好きな父ちゃんがつくったトン汁で晩餐を。 午前中には荷物を発送し、友人と過ごし、いまは大好きなお姉さんたちとしばしのお別れたいむ。 本当に、あっておきたい人がたくさんいて、ありがたいことです。 私は昨日の続きの、レコーディング。 本日は残りの半分を・・・。 だがしかし、 楽譜を練習場所に置いてきてしまって、タイムロス。 「みちえさんらしいね」といわれつつも、それで集中路線へ。 いよいよ4月が目の前に。 大学も始まるし、あたらしい出逢いもある。 いよいよ新年度スタート。 今年はもう一回収録できるかもしれない。 4月8日はあうん堂でライブです。 19時から。 新曲ばっかり、ばっかりです。 時間がある方来てくださいね。
収録2日目 2012-03-30 10:28:40 | みちえの活動日記 空は、晴れているみたいですが、風が…。 昨日、相方のタッカが、「よし!」と音源を確認して、OKを出したのが3曲。 残り、4曲。 でも今日昨日とったものが「OK」の範囲になるかもしれないので、どうなるのかなぁ。。。 目標の7曲が全部取れたら、快挙だけどね。
本日収録一日目 2012-03-29 08:49:42 | みちえの活動日記 いよいよ来ちゃいましたね。 この日。 いまいち体調不良な私は、気も腕も重く、どよ~~~~ん。 たぶん・・・ 予想するに、終わっちゃうのかさみし~~のか。(笑) でもその後もライブは控えているわけで。 娘の旅だちも控えており、気持ちが忙しいのかな・・・。 気圧の変化の大きいこの季節はマジで苦手。 早く春になってくれ~~~。 昨日ユーミンが「は~るよ、来い」(みんなの)バージョンがなぜできたのかと語っていました。 私が彼女の歌が好きなルーツは「教会音楽」と「ロック」の中に共通項があって、「なるほど!」と思いました。 初期のころの彼女の歌は高校生くらいのときには、出来ていたらしいので、それも「なるほど!」でした。 爆音は好きじゃないけど。。。 もっといろんな音楽聴こうかな。 あったはずなんだ。 ずっと深夜ラジオを聴いて過ごしていたのだから。 あのさみしさを思い出すのが嫌で今は聴けないんだけどね。(笑)
久しぶりのランチタイム 2012-03-26 11:46:45 | みちえの活動日記 とある場所でまったりとランチタイム。 これから某ヤマダへ行き練習へ。ガソリンがまた上がりそうですね。 少し春になってきたとはいえまだまだ暖房なしでは辛いしね。 さてさて。 今週はレコーディングです。 まだ納得が行かないことだらけなのでこれから音探しの旅へ。 一年過ぎただけなのに感覚がまるで違うのはなぜだろう。 なぜだろう? 新曲だらけで大変なのに文句も言わず(笑) ひたすら練習しているのはなぜだろう。 今回のCDのタイトルは 優しさの種まき。 小さな私へ笑顔を。 そして大きな私も笑顔になるために。
来週には、宮城県民に。。。 2012-03-25 11:39:18 | みちえの活動日記 娘の旅立ちにあたり、れんばい横丁で色んな方々がさみしがってくれたり、励ましてくれたし、「頑張って・・でも頑張るな」といろんな言葉をかけて下さった。 たんぽぽたいむでも、夜のステージでも言葉にしていたけれど、「私はここの廉売で育ちました」と伝えていて、すごいやつだと思った。 多くの大人、子ども、地域で育てる見本になるくらいのめんこい娘だ。(笑) 私が企んだ娘に伝えたかった歌は見事玉砕だったので、この一年のテーマにして、次に娘と逢う時は、そこそこに歌えるようにしたいと思う。 昨日も、れんばいのあと、しまたろうチームと一緒に、カラオケに行き、また歌で贈り物をしてもらった。 色んな事があると思う。 でも、 自分で選んだ道を歩いているあなたはとてもすてきだと思うし、時には方向変換もいいんだってことも、頭の隅っこにおいて、楽しい時間を過ごしてほしいと母は思う。 至らなさすぎる母ではあるけれど、世界中を敵に回しても、「あなたを守る気」は満々だからさ。(笑) ありがとう。まー。
れんばいにて 2012-03-25 11:28:30 | みちえの活動日記 おひさしぶり 今度の時はサインつけて!私にも教えてってて! う~みさん好きだ~~~。 チームsuzukiは一家でファンになりました。
Fwd: 携帯からpost in 2012-03-23 07:15:06 | みちえの活動日記 中々挑戦してなかったpost in。 断然パソコンからの方が早いし簡単。 でも写真は一度メールで自分のアドレスに送信してからと少しアナログ? なので少しトライすることにした。今更だけど\(^o^)/
れんばい横丁「たんぽぽたいむ」のお知らせ。 2012-03-20 12:14:20 | みちえの活動日記 れんばい横丁たんぽぽたいむ。 今回は鍵盤奏者の「カトル」さんです。 タッカ、かほ、ミッキー、まな、よちえ歌います。 かほは朗読にも挑戦します。 もちろん準備体操は「ラジオ体操第一」から。
大きなステージ、小さなステージ 2012-03-18 13:22:38 | みちえの活動日記 どちらも自分の力を120%出せたらそれでいい。 上手くとか、練習の通りとかそれは考えないようにしてる。 私が上がっていけるステージは手話通訳、ミュージックサイン、piano、chorus。 そして自分が作った曲が一つ。 先日、自分の歌った声を聴いた。 練習をしてた割に、自信がないのがわかって、少し音が下がり気味。 昔みたいに戻りたいなぁとか思っている割には歌の練習ってしていない。 pianoだけでも手がいっぱいで、時間もとれないのも、現実あったり、それがいいわけだったりする。 今年は弾き語ることができたらうれしいなぁ・・・・。 通訳にしても、ミュージックサインにしても、pianoにしても、あと何回私はステージに立てるだろうか? 健康で自分なりに、納得のいく力が出せるのはいつまでできるのだろうか。 カーペンターズの曲も少し弾きたいかな。 それは多分ミッキーとかな。(笑)