虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

1月12日(日)のつぶやき

2014-01-13 05:39:19 | みちえの活動日記

新年に入ってからの初夜勤です。
今日から、Eテレ(NHK)の取材が入っていて、朝から通訳して、お茶会してからの、仕事です。
ちょっと肩こりがひどいかも?ですが、まぁ楽しいです。... fb.me/16OT6yQ4Y


ご無沙汰しております。
今月の水曜マルシェは、22日の出店が決まっています。
逢いにきて~~~。(笑) fb.me/3m98stvGV



みっちー  ソロデビューします(笑)

2014-01-10 10:15:45 | みちえの活動日記
50も年を超えるとね・・・

やってみたかったこと、しておかないと、私の次の人が苦労すると聞いたので

子ども時にしたかったこと、やろうとこの一年考えています。

実際、もうフルタイムの仕事には巡り合えないと思っていた私ですが、2月から、フルタイムで働きます。

自分で作った職場なので、企業っていうわけではありませんが、似たような感じです。

全国初の試みなので、何でも自由にできる反面、責任も伴いますが、実はこういう感覚の職場が大好きです。(^_^)v


で・・・なんでソロなのか。

実は、タッカとユニットを組んでいましたが、いつでもタッカのおまけみたいで、彼がいないとpianoを弾くこともできない自分に気がつきました。

二度と組まないとは、二人とも思っていませんし、取り組みたい曲もあるんですが、それぞれが忙しいので、今私はフリーで、ミュージックサインはできるけど、大好きだったpianoに触ることが出来ない一年間でした。

それは、せっかくpianoさんを復活させたのに、「惜しい!」というもの。

で・・・・自分の作った曲も4つほどできたので、それをご披露できるかはわかりませんが、2月2日のあうん堂のアコースティックナイトに出させていただくことになりました。

鍵盤が3人、ギターが一人と珍しい組み合わせですけど。

MOKAさん、ミックさん、タッカ、そしてみっちーです。(笑)

歌いたい、弾きたい自分と心臓が飛び出そうな私との調和が出来るのかは、わかりませんが、トライ、祈りで54歳の私の幕開けになります。

歌もpianoも、それなりです。でも


頑張ってみたい。なので、ハラハラしたい人、来てください
チケットは1000円。

連絡いただければ、受付に取り置きできます。

チケットを頂いたらFBなどでお知らせします。


きゃ~~~、無謀な挑戦。

けど、伝えます。

私の好きだったpianoと歌。(笑)えへへ~~~~。

生存確認されてます(笑)

2014-01-10 09:45:45 | みちえの活動日記


ブログの更新も、FBも記事を書く時間というか、文字を考える時間がなく、毎日が過ぎていきます。

パソコン環境はあるのですが、考えがまとまらない・・・・というとても珍しい状況に陥っています。

昨日も、ゴスペルの練習にはやっと行けたのですが、疲れている方が勝ってしまって、いつものように、すっきり~~~とややしたものの、抱えているものの方が重くて。

FBもただ読むだけになっていて、たまに「いいね」を押すくらいの余裕しか今はなく、今日やっと、自宅にこもれる時間を作りました。

時間がないというのはただ自分に対しての言いわけで、作るものなのですが、その幅さえなく、ここが「完璧主義」の悪いところでもあります。

見かねた仲間が「今のままでは、三千恵が壊れる」と代替案をだしてくれてます。

それが理事会で承認されれば、もう少し気楽に仕事に取り組めることになります。

今私たちがやろうとしていることは「全国初」の偉業にもなりうることで、手本というか、見本にもなっていくことだと思うので、慎重に、かつ大胆に進めなければならないこと。


今私や私を支えてくれようとしている仲間はジョブコーチ的に、スタッフも、入居者も大切にしていかなければならない状態で、本当に大変ですが、やりがいは大いにあります。

なので、生きてます。

大変だけれど、春頃には目を出していきます。

絆の出店も、22日はマチセンにいます。

逢いに来てください。

もう少ししたら「はこだての家 日吉」にも絆を常設出来るように、していきます。

前もって連絡いただければ、手作りのランチ、400円で提供できます。

夕食は、500円です。

自分の大ファンにならなければ、そう思って毎日生きています。

1月4日(土)のつぶやき

2014-01-05 05:05:19 | みちえの活動日記

本日、午後からお仕事に行き、会計の書類を整理。明日も午後からかな?

その前に、セリアに行って、ホーマックに行って~。

事務所の備品を購入しないとな。

なんだかんだと忙しいです^_^

また、ヒトハコに、いけないかもしれないなぁ。(T . T)



1月1日(水)のつぶやき

2014-01-02 05:08:53 | みちえの活動日記

 新しい年が始まりました。
私の年末年始は「はこだての家 日吉」で終り、また始まっています。
まだ2014年という言葉に慣れていませんが、そのうちそれが当たり前になっていくのだろうと思っています。... fb.me/2rZvoA2IL



新しい年になりましたね。

2014-01-01 15:45:22 | みちえの活動日記
2014年ようこそ・・・!

なんて自分たちが勝手にそう思っているのかもしれませんが・・・(笑)

年末はとても忙しい毎日で、FBも、ブログもほったらかし・・・・な毎日でした。

身体も頭も使ってしまうので気力すらもない・・・なんて日もあったり、

その分ゴスペルが歌える日はとても、すっきりしていたり。

年末には、乳化剤の入っていないチョコがたくさん注文が入ったりで・・・。

30日はミックさんの独演会ライブ。

3曲ほど、ミュージックサインで参加させてもらいました。

もうすでにどんな表現をしたのかさえ、忘れてしまっていますが、達成感はたっぷりです。

な。な。なんと、2月の9日はあうん堂のライブがあるんですが。

以前から川合さんにお願いしていたソロデビューが決まりました。


誕生日プレゼントにあうん堂で歌います。

といっても、うまいとじゃなくて、してみたかったことの一つを実現しに行きます。

なんとなんと、鍵盤が3人にギターが一人のいつもと違うパターンのアコースティックなんと!
じゃなくて

アコースティックナイトです。

新人デビューです。

年上だけど。

お母さんみたいな年齢だけど、新人です。(笑)

ミックさんとモカちゃんと、タッカと私です。

4組でのライブになります。たぶんオープン18時半、スタート19時だと思います。

さ~~本気で練習しよう(^_^)v

本物pianoに逢いに行かないと・・・・。

たぶん今は音がならない…状態になっています(笑)

電子ピアノは電気で音が鳴るので・・・・。

新人だから・・・・。誕生日だから・・・。(笑)