食べられる野菜がもう一つありました。
これは全部 茗荷です。
残念ながら 私は苦手なので 採れると友人にお裾分けする事が
多いですが お味もなかなかなものらしいです(^-^)v
これ以外は 『ど根性草』です。
見てもわかるように コンクリートの隙間から出てるんです。
でも 可愛い花を咲かせてくれます。
そして 夏になると このタンポポの横に 『ど根性紫蘇』も
毎年生えてきます。
本当に肥料も何にも撒かないのに(コンクリートだし)
香りも良く 薬味にもってこいの葉を沢山付けてくれます。
これは全部 茗荷です。
残念ながら 私は苦手なので 採れると友人にお裾分けする事が
多いですが お味もなかなかなものらしいです(^-^)v
これ以外は 『ど根性草』です。
見てもわかるように コンクリートの隙間から出てるんです。
でも 可愛い花を咲かせてくれます。
そして 夏になると このタンポポの横に 『ど根性紫蘇』も
毎年生えてきます。
本当に肥料も何にも撒かないのに(コンクリートだし)
香りも良く 薬味にもってこいの葉を沢山付けてくれます。