goo blog サービス終了のお知らせ 

美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

ボストンの事件・・・

2013-04-23 08:15:00 | ノンジャンル
米マサチューセッツ州のボストン・マラソン爆弾テロ事件で
19日夜(日本時間20日午前) ボストン近郊ウォータータウンで
逃亡していた容疑者(19)の身柄を拘束した・・との報道がありました。

2人の犯人のうち 1人(兄)は すでに銃撃戦の末に死亡していて
弟の行方を ローラー作戦で捜索していましたが 発見できずにいました。

その後 近くの住人が 自分の庭に保管していたボートのカバーが
破れているのに気付き 警察に通報。
警察は そのボートに犯人が隠れているのかを 熱を感知できるシステムで
確認し 銃撃戦の上 拘束に至ったらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前に 『エネミー・オブ・アメリカ』(1998年)という映画を
見た事があります。
その時は へぇ~~!! とは思いましたが どこまで ノンフィクションで
どこからフィクションなのか 境がわかりませんでした。

でも 先日の事件で 捜索の様子を見ていると 本当にこんな感じなんだ!
と驚かされました。(なので もう1度 見てみました・・・すると 結構リアルです。)

国家安全保障局の追跡システム・・って 本当にスゴイというか
先日の事件だって 動機がわからないまま 犯人を特定して
ついには拘束したのですから。。

ちなみに このエネミー・オブ・アメリカは 同時多発テロの
2年前の作品ですし 今現在のアメリカの状況はどこまで
進んでいるのだろうと。。


エネミー・オブ・アメリカ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB



そして それから8年後には 『ダイハード4.0』という映画も
またスゴイのです。
これは サイバーテロの事を扱っていましたが これだって
映画の世界だけではないところまで 進んできているのかな?
なんて思います。


ダイハード4.0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%894.0


なので 5月から放送が始まる(AXN) 『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』
興味深々です。

『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』
88http://ja.wikipedia.org/wiki/PERSON_of_INTEREST_%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする