美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

モニター体験・・・

2009-10-25 23:02:00 | ノンジャンル
ネットの友人が使い心地が良いとブログで紹介して
いたのを見て 以前 私も購入してみました。

『ゴーモア』という育毛剤です。
いかにもネーミングがすごいでしょ!



多分 女性用育毛剤だと思うのですが お値段が
結構します。
でも 物は試しと シャンプーとゴーモアを購入しました。
効果のほどは よくわかりません。
そんなにびっくりするほど 髪が多くなる事は感じられない
ですし あり得ないと思うのです。

現状維持と予防・・という観点で使っています。


そこへ  日本初のジェル状発毛促進剤・・という新製品が
出たそうなんです。



これも 結構なお値段ですが頼んでもいないのに送られてきました。

何だろう?と思ったら モニターとしてアンケートに答えて
欲しいという事です。

(/^^)/やったぁー 

こういう場合はミニチュアの試供品みたいなものが来るのかと
思ったら オリジナルサイズです。

とりあえず 使わせていただきま~~す(^-^)V 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問・・・

2009-10-24 09:31:00 | ノンジャンル
このところ 芸能界にとどまらず 薬物使用で逮捕される人が
多いです。
という事は 猛スピードで 今まではそんな薬物とは無縁の
一般の人にまで蔓延してきているのでしょうか。

昨日 合成麻薬MDMAを使用したとして麻薬取締法違反(使用)
の罪で起訴された俳優・押尾学被告の初公判が 東京地裁で
行われ 検察側は懲役1年6か月を求刑したそうです。

色々と報道されているのですが 亡くなった女性は
押尾被告に無理やりその薬物を飲まされたのか
どうなんでしょう?

もし 自発的に飲んだとすれば 亡くなられているので
お気の毒だとは思うのですが その女性も罪に問われない
んだろうか?

そのあたりは報道されないので どうなんだろう?と。。


ただ その時に押尾被告がすぐに救急車を呼んでいれば
命だけは助かったかもしれないと思うと その辺が
とても残念ですし 女性のご家族は 『何で??』・・と
いう思いで苦しんでいらっしゃるのでしょうね・・(-||-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさま・・・

2009-10-23 10:02:00 | ノンジャンル
先週から TBS系で「おひとりさま」というドラマが始まった。

http://www.tbs.co.jp/ohitorisama2009/

その響きは多分2年ほど前に出版された「おひとりさまの老後」
(上野 千鶴子著)を思い出します。

上野 千鶴子さん自身が おひとりさま のようで 自分にも
言い聞かせるような本かな?~~と。

私も このドラマのヒロインと同じ年頃まで独身だったので
何となく想像がつきます。
ただ 20年前と今では状況が違うので あの頃は25歳を
過ぎたら 変人扱い・・というか 親が結婚しろ!と
うるさかったし 世話好きの方がお見合いの話を持って
来ていました。
でもな~~ 
独身=彼氏がいない(モテない)=男だったら何でも良い
・・みたいな感じで すごく傷ついた事を覚えています。


それに比べ 今は 独身でいても別にどうってことないし 
逆にバリバリ仕事をしている女(ひと)・・というイメージも
大きいでしょうか。

私はバリバリと仕事をしていたわけでもないし だからと言って
結婚だけが目標でもなかったんですが 何とか落ち着き先が
見つかって ラッキー!(^_-)☆でした・・・(^^;;)


ただ 昔とは生活スタイルが変わってきていると思うので
仮に 先に夫が亡くなり 私が残ったら 息子を頼るのではなく
そこから 「おひとりさまの老後」が始まるのかな?・・と。


とりあえず テレビドラマの行方を見ることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICレコーダー・・・

2009-10-22 09:37:00 | ライフワーク・邦楽
1週間ほど前にやっとICレコーダーを購入しました。



生徒さんもカセットを使っている人とICレコーダーの人と
半々くらいなので 私もそろそろと思いました。

4年ほど前に関西の方向けのお稽古用としてMDプレーヤーを
購入したのですが 今やMDは世間から不要視されて
しまったようで見かけません。

我が家は たまたま MDのドライブ(外付け)に対応している
VAIOがあるのですが そんなPCがどこにでもある訳がないですし
また ちょっと難しいと思います。
(MDで録音したものをそのMDドライブが無いとPCに移せない)

最近のICレコーダーは USB接続が簡単なので 録音した音源を
PCでの管理が簡単です。

でもな~~あのMDプレーヤーやディスク・・どうしてくれるの?
って感じです。

そうそう・・・このICレコーダーは 採譜作業の時に便利な
5秒前に戻る・・みたいな ちょっと前に戻って何度も聞ける・・
という所が決め手で購入しました(^-^)V 




私は ビデオの時にベータかVHSのときに ベータを選んでいて
orz・・・でした。

その後のレーザーディスクは いくつか持っていますが 
あれも 買ってしまった人には どの後すぐに DVDに取って
代わられ悔しい思いをしているんじゃないでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ・・・

2009-10-21 08:22:00 | ノンジャンル
「新型インフルエンザ」の流行や予防接種の事が気になる
季節になってきました。

でも どうも「新型」だけに気を取られているような気がします。

通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数は
どのくらいなのか ちょっと調べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人
いると言われています。

国内の2000年以降の死因別死亡者数では 年間で 214(2001年)
~1818(2005年)人。

また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた
死亡を推計する超過死亡概念というものがあり この推計により
インフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、
日本で約1万人と推計されています。

参照 ↓

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また ちょっと古い統計のようですが 高齢者についても
こんな数字が出ています。

参照 ↓

http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200401/b0044.html

図表2-1-5 インフルエンザによる死亡者数

図表2-1-6 インフルエンザ予防接種による効果の割合(65歳以上)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ですから 勿論 新型インフルエンザも怖いんですが 従来型の
インフルエンザにも気を付けなくてはいけないんじゃないでしょうか?

新型のワクチン接種が出来なくても とりあえず 従来型の
インフルエンザにはかかりにくい・・というようにしようかと
考えています。

報道の仕方が 偏っていると思うのですが インフルエンザだけでなく
結核だって 結構患者数も死亡者数も増えているんじゃないでしょうか?

出来れば 不安をあおる為でなく 正しく状況を伝えてもらえると
良いな~~と。。。
我が家では家族全員毎年 インフルエンザの予防接種を
しています。
それでも次男はかかってしまった事がありました。
でも 軽くすんだので 予防するのは大事だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする