三匹の猫と 「てん、まる。な日々」 ー資産1億と心地良い暮らしを目指すおひとり様の日常 ー

資産1億と心地良い暮らしを目指しながら猫と暮らすOLの日常の記録です。

しげちゃん細胞診検査を受けてきました

2020-07-18 | てんまるな日々(猫のこと)
最後まで、検査を受けるのを迷っていましたが、今日病院で細胞診検査を受けてきました。
腫瘍に注射針を刺して細胞を取って顕微鏡で見る検査です。

午前中に預けて夕方検査結果を聞きに行きました。

先ずは血液検査の結果、数値はどこも異常が無く良好、尿検査も異常無しとの事。

10年前に、違う子も含め尿に結晶(ストラバライト)が出た事があり、それ以来ロイヤルカナンのphコントロール2をあげていたお陰かもしれない

次に細胞診の結果



・扁平上皮癌
・繊維肉腫
・起源不明の肉腫

が考えられるが、外の検査機関に出すので、結果は追ってという事になりました。
3つとも「癌」だそうで、癌であることはほぼ間違いないと一里の望みも絶たれた。
そして、自分自身も納得した。

レントゲンの結果


左下顎の骨は解けているとのこと。

こんな状態になっているのに、気が付かなかった私...
自戒の念が込み上げる。

これから外部検査に出すので病名はハッキリとはしていないが、癌なら下記が基本治療
・手術は下顎全部切除(40-50万円)
・放射線治療(不明だが、治療した犬の例では80-90万円かかった)
・抗がん剤投与

偏平上皮癌であれば
・分子標的療法薬という方法もある
 (2,000〜2,500+200×3回/週)

ということでした。

(そうは言っても、今ここに痛そうにしているのだから...)
とりあえず、消炎鎮痛剤貰えませんか?
と尋ね、病院にあるだけ(9日分)の薬を貰って帰った。

2020/07/08

P.S.応援等ありがとうございます^ ^
特にお返事はいたしませんが、ご了承ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。