パンケーキ屋さんを出ると、すぐ由比ヶ浜があります
やっぱりいいね、海
鎌倉いいなぁ…

次に、紫陽花と江ノ電が一緒に撮れるという御霊神社に行きました。
ここの神社の雰囲気も好きだなぁ。
やっぱり神社っていいね

そして、紫陽花が綺麗な長谷寺に来ました。
入り口に、入場制限で、60分待ちとなっていたので、どうしようかと思いましたが、取り敢えず300円払って入る事にしました。
一通り長谷寺を散策した後、ベンチに座って本を読んで待ってると、意外と早めに順番が来ました。
60分待つ覚悟でしたが、30分位で入る事ができました。

紫陽花の散策路入口は写真の通り、長蛇の列。
散策路は、渋滞していて、ゆっくりと進む感じでした。
山の斜面にもの凄い数の紫陽花が咲いていて、見事でした!

紫陽花の種類も様々でしたね。
待ったけど、長谷寺ってこんなに紫陽花が綺麗な場所とは思わなかったので、来て良かったぁ。
最後に、やっぱり大仏を見ておかないと…

という事で、高徳院に行って大仏を写真に収め、帰りにまめやとするがやでお土産を買って、今日の鎌倉散策は終了

はぁ~疲れたぁ
紫陽花を見に鎌倉に来たのは初めてでした。
意外とこんな近くに季節を感じられる美しい所や、美味しい所があるんですね!
季節毎に、しばしの間仕事を忘れ、楽しい一時を過ごすのはいい事だなぁと改めて実感
よし
これからは、積極的に出掛けよう

やっぱりいいね、海

鎌倉いいなぁ…

次に、紫陽花と江ノ電が一緒に撮れるという御霊神社に行きました。
ここの神社の雰囲気も好きだなぁ。
やっぱり神社っていいね


そして、紫陽花が綺麗な長谷寺に来ました。
入り口に、入場制限で、60分待ちとなっていたので、どうしようかと思いましたが、取り敢えず300円払って入る事にしました。
一通り長谷寺を散策した後、ベンチに座って本を読んで待ってると、意外と早めに順番が来ました。
60分待つ覚悟でしたが、30分位で入る事ができました。

紫陽花の散策路入口は写真の通り、長蛇の列。
散策路は、渋滞していて、ゆっくりと進む感じでした。
山の斜面にもの凄い数の紫陽花が咲いていて、見事でした!

紫陽花の種類も様々でしたね。
待ったけど、長谷寺ってこんなに紫陽花が綺麗な場所とは思わなかったので、来て良かったぁ。
最後に、やっぱり大仏を見ておかないと…

という事で、高徳院に行って大仏を写真に収め、帰りにまめやとするがやでお土産を買って、今日の鎌倉散策は終了


はぁ~疲れたぁ

紫陽花を見に鎌倉に来たのは初めてでした。
意外とこんな近くに季節を感じられる美しい所や、美味しい所があるんですね!
季節毎に、しばしの間仕事を忘れ、楽しい一時を過ごすのはいい事だなぁと改めて実感

よし

