(関口観光農園・大分)土を愛し農を耕す

大分県日出町のみかん観光農園の日々

もうすぐ春(^^)

2015-02-20 19:57:54 | Weblog

新しい気持ちで迎えた一年もあっという間に2ヶ月経ちました。農園も、そろそろ、作業が始まります。年末に収穫したみかんはもう少し販売できるのですよ(^^)

お正月の家族は、毎年杵築の奈多八幡にいきますよ(^^)

1月中旬、静岡に会合にいき、帰りに京都の伏見稲荷大社に立ち寄りましたよ。すごいにぎわいでした。学生時代にはすぐ近くに住んでいたのでよく歩いたものでした。懐かしさ倍増。

 お雛様、おじいちゃんにもらったお雛様。もう32年前、2人のひ孫です。

国東の富来神社、始めて行きました(^^)なんと宝くじが当たる神社ということらしく、お願いごとはそんな事ばかりでしたが。入り口の門の扉、天井の彫刻がすごくてびっくりしましたよ。

未来神社

さてさて、本当に大変な時代に入りました。介護報酬の改定により、ますます、利用する側も、サービスを提供する側もきびしくなります。家で介護する事の本当の厳しさ、辛さは、当事者でないとわからないですね。良い春がやってくる事を願います。もう少しで,3月。震災の傷跡はまだまだ癒えないのに。少しでも、はやく、復興が出来ますように、祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする