goo blog サービス終了のお知らせ 

(関口観光農園・大分)土を愛し農を耕す

大分県日出町のみかん観光農園の日々

ムーミン(^^)

2017-03-22 22:21:15 | Weblog

昔から、ムーミンが大好きで、妖精だと知ったのは最近です。

ムーミンの言葉に、

「常にこの時間を生きる。ほとんどの終わりはたいてい初まりになっている。人生UP.dounがあるからこそ生きていられる。誰かを安心させなければなららいと。  あなたがそこにいる事を思い出させるだけでいい。だれだって、自分が自分であることを辛く感じる時がある。自由と義務のバランスをとらなければならない」

 なんて言葉が。

 これは、また別ですが、ありがたい・・という言葉。「有り難い」「有る事が難しい」と・・・、これも最近知った(ーー)へこむ私ですが。「ありがとう」と言う言葉の重みを感じるとともに、ちゃんといろんな人に伝えようと思いました。

 今日はつぶやきでした(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の富士山(^^)

2017-03-07 21:08:48 | Weblog

2月には、縁があってある研修会に東京へ行ってきました。久々にものすごい緊張感と厳しさを実感した研修でした。

行きの飛行機から、富士山がとてもきれいに見えました。やはり、日本一の富士山ですね。

初めて出会う方々の中での研修でしたが、自分がとてもちっぽけに見えて、まだまだ、勉強が必要だと、実感した次第です。しばらくは、なんだか、自信喪失感がありましたが、今、やるべき事をコツコツと、そして、信念をしっかりと持って頑張らねばと思うようになりました。

農園の作業も、実りの秋まで本当にいろいろあって、頑張っているので。私も頑張ろうと思います(^^)3月の震災の後まだまだ、被災された方々は、様々な困難のなかにいらっしゃるかたも多いのではないかと思います。本当に心から、御見舞いし申し上げます。今年は、本当に、もう災害がない事を心から祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月(^^)はやいな〜〜。

2017-03-07 20:58:39 | Weblog

ご無沙汰しています。皆様インフルエンザにはかからずに、大丈夫でしたか?まだ、時々インフルエンザにかかる方がいます。気をつけましょうね。

農園では、今剪定作業中。きれいに綺麗に剪定しています。

 

ところで、1月の資格試験のチャレンジ、なんとか合格できたのです。合格したからといって、今からいろんな経験を通じて、学びを深めないと受かった事にはならないのです。と、思っています。でも深い学びをする事が出来ました。共に半年程学んだいろんな世代のいろんなお仕事の仲間の皆様のおかげです。もちろん,講師の先生に感謝い致しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする