あっという間に、お雛祭りも過ぎ、もうすぐ春ですね(^^)更新しておらず、やっと、ブログを開いてみたところ、毎日たくさんの方がきっと思い出を巡っているのかな(^^)閲覧してくださっている方が多いこと。感謝のひと言です。ありがとうございます。
今年も新年は恒例の奈多八幡へお参りしました(^^)素晴らしい夜明けでしたね。今年はどんな年になるんだろうと思いつつ、年末年始はクラスター対応に追われ、やっとコロナから解放されそうな日々。しかし、インフルエンザのように効果ある薬はなく、2類から5類の変更は苦しい気がしています。もちろん、日常では、お熱が下がれば出勤でも大丈夫とはいえ、クラスターは、発生します。やるせないですが。少しでも晴れやかな春を期待しています。大雪や、海外での地震、戦争は、悲惨なもので、その真っ只中に生きている方はどれほどの苦しみや痛みを抱えているだろうかと思うと。心から早く平和が戻り、災害救助に世界中から支援が行き届き、早期に平穏に戻るように。もどかしいけど、祈るばかりです。
みかんの祖にお参りして、今年は、豊作であるように、無事に開園出来ますように祈念しました。
鶴見岳の樹氷も今年は見に行きました(^^)心があらわれそうな美しさでした。雪のため、七福神巡りができなかった。
皆様にとっても良い年になりますよう祈念しております。