第15回 三遊亭歌武蔵独演会
大須演芸場
自由席なので早めに到着
雨が降ったり止んだりで寒い中頑張って並びました
2階席最前列真ん中確保^^
本日の演目
ワタクシごときが言うのもおこがましいのですが
歌武蔵師匠、初めて聴いてから5年ほどになるかと思います
実に上手くなられました
身体の大きさを生かした勢いが前面に出ていたのが
じっくり、しっとり聴かせる話術に磨きがかかり
「柳田格之進」は思わず身を乗り出して聴き入ってしまいました
「らくだ」を初めて聴いたのは故・柳家喜多八師匠でした
あの独特の語りが懐かしいです
けれど、今回の歌武蔵流「らくだ」もホント良かった!
こんなに笑った「らくだ」は今まで無かったかも^^
柳亭市坊さん
マクラで地方の客に対して失礼極まりない残念な発言がありました
笑い飛ばすにはちょっと…
手を挙げた女性客に対し謝って欲しいです
この方、以前市馬さんの独演会の開口一番でも何だかなぁ発言があった記憶が…
三遊亭美るくさん
声が素敵♪
舞踊は「?」かな
今後の精進を期待します
終演後
雨もあがり気分よく帰宅しました
多分
関東からの二人連れのお客さん
大須演芸場は初めてなのだが中で食事は出来るかと聞かれました
「今まで見たことはないが、多分OK」と答えた主人
ごめんなさい
この日は飲食禁止でした<m(__)m>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます