川瀬巴水
旅と郷愁の風景
松坂屋美術館
2023年7月1日(土)~30日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/a522137c92db2ef18c75f2e402440ae7.jpg)
大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水
近代化の波が押し寄せ、街や風景を求めて全国を旅し、庶民の生活が息づく四季折々の風景を描きました
旅情詩人とも呼ばれた川瀬巴水の画家としての生涯を、初期から晩年までの代表的な作品約180点とともに紹介します
2014年3月名古屋市博物館で開催された「大浮世絵展」で『塩原おかね路』『東京十二題 春のあたご山』を観てファンになり、2015年6月平泉中尊寺で『平泉金色堂』と同じアングルで写真を撮って大喜びし
その後、展覧会があれば是非とも、と思いつつ機会に恵まれなかったのですが、今回ようやく名古屋で観られるということで前売り券を用意し満を持して行ってきました!
眼福でございます~~~
巴水を愛していたというスティーブ・ジョブズコーナーもありました
全て撮影禁止
平日にも関わらず、そこそこの人出でしたが、皆さんマナーよく鑑賞されていたのも嬉しかったです
巴水の後は全く違うジャンルの
楳図かずお大美術展-マンガと芸術の大転換点-
テレピアホール
2023年6月10日(土)~8月6日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/bcef4ab380e539c6853eb0bbed4bcc0a.jpg)
マンガのドラマ性と美術の豊かな感性が一つに
マンガと芸術の大転換点!
その歴史的瞬間に立ち会うべし!!!
1980年代に描かれた『わたしは真悟』の続編
27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』を中心に楳図かずお作品を紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/76709350d6cdd2f0f2392c33be476a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/b549bbe36105ff29b578e7f6f464c5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/d93dd3fa43a78a1eb3771b1e68814ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/167c26ad06fcd7ab3a35ddb3ef87122b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/6057a05e6df368bf412fe7143d8fbe53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/46bc1b517cc1048ae7c8489e8407453e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/e5d5e4e4c1ed3dcd8d2b3e5468dbdf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/d6d1b567159e0e1b08ae16c4a94af902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/03a87b17ac3aaefe712fa9d93cc60167.jpg)
奇人!
変人!
天才!
御年87歳、まだまだ、迸るようなエネルギーをお持ちのようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます