次は私の希望で東京国立博物館・平成館
特別展・東大寺大仏 天平の至宝
最初の部屋が発掘された瓦の欠片ばかりで
え~、こんなんなの~と思っていたのが部屋を進むごとに
感動感激でした
大仏殿前の銅造八角燈籠火袋羽目板
大仏開眼会などに使われた伎楽面、金堂鎮壇具
古代の誕生仏としては日本最大の釈迦像
東大寺建立に力をつくした初代別当・良弁僧正の肖像
建立を支援した僧形八幡神の像など
しかし
ここにあるということは東大寺には無いということですよね
なんかちょっと変かな~
やはりあるべきところにあるものを、そこで見る
のが一番なんだろうな~
などと思ったりもしました
敷地内にある表慶館
後の大正天皇のご成婚を記念して建てられたそうです
夏目漱石の「行人」にも出てきます
お昼は「三四郎」「行人」にも出てくる上野精養軒で
夏目漱石や森鴎外も食したというハヤシライスをテラス席で頂きました
しかし、明治の名残は殆ど無くすぐ近くには高層ビル
漱石が見たら何と言うでしょうね
ブラタモリでやってた市電の名残
不忍池をぐるりと回って
やはりブラタモリで紹介されていた
旧岩崎邸庭園
ベランダ広い!
ウチのベランダなんぞ比較にならない!
ボランティアのガイドさんの説明は親切丁寧でとても解りやすく
「龍馬伝」の弥太郎はあくまでフィクション
実業家岩崎弥太郎の素顔を垣間見ることが出来ました
木造二階建の洋館全体が、今の一般家庭でいえば応接間にあたるそうです
先月神戸で見た異人館に比べても、なんと贅沢なこと
…成り上がり者…ですよ、やはり…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます