
高知の日曜市
12月にしては半袖でもいいくらい暑かった日曜日、
所用があって、高知へ日帰り。
高知に行くには日曜日に限る。
市内中心部数百メートルに渡って、
地元の野菜やくだものの市が並ぶ。
高知の親戚が言うのは「高知で自慢できるのは龍馬と日曜市だけじゃき」。
なので、高知へは日曜日にお越しください(笑)
行ったのがお昼過ぎだったので、
人通りはやや少なめ、店じまいしたお店もあり、
買い物すると「ついでももう一個あげる」とおまけもいただける。
70円で、特大のブロッコリ2個ゲットとか。
イチオシは、
いも天ですよ。
なんの捻りも無いさつま芋のてんぷらなのに、
なーんか、旨いんだな。
熱々を齧りながら露天を冷かす。
寒い冬の季節がベスト。
ちなみに、夏の暑い時期はいも天屋さん、やってないはずなので。。。
昔行った頃は、市の端っこで、
猫とか売ってたような気がする・・・
流石に今はもう無かったけど、
骨董屋さんや植木屋さんなんかもあって、
何往復も楽しめたりするのだ。
そして、ご多分に漏れず、ここも外国人観光客多し。
いも天の旨さが伝わると良いのだが。
・・・という、クリスマスイブなのに、
何のクリスマス感も無い記事でございました。