門井亜矢さんの「ハワイバカ一代」を読んでいる。
■ハワイバカ一代
http://book.akahoshitakuya.com/b/4847037375
いいなぁ・・・ハワイ。
はわい温泉 ・・・ じゃなくて。
多分一生行くことなんて無いだろうと思っていたけれど、
数年前、弟が結婚式をハワイで挙げることになり、
なんということでしょう、うちら夫婦(と両親)で行ったのですよ。
わいはーに。
(以下、数年前の話なので、
「ワイキキビーチどうだった?」とか、
「お土産は?」とか、聞かないように)
3泊4日的な、
飛行機の時間を考えると強行軍で(汗)
で、行ったけど、殆どホテル(ワイキキビーチの目の前)の周りしか、
(あと、辛うじてアラモアナショッピングセンターへ行った)
行かないという、この、無駄っぷり(爆)
んでもって、
食事は、「天下一品」(汗)と、
「牛角」に2回も行くという、
お前らは、年寄りか!?
とでも言われそうな、この行動力の無さ(激爆)
ちなみに、朝食はABCでサンドイッチを買っていたので、
滞在中にポイントカードが満杯になって、
重いのにマグカップをゲットして帰ったという(薄笑)
さらに付け加えさせていただくならば、
7月だったのに、泳がなかったという(激爆)
で、この、「ハワイバカ一代」には、
外国で付き物の「チップ」の話が出ているのですが、
その、「牛角」(やっとタイトルに戻った(汗))、
どういう訳か、店員さんがみんなイケメンで日本語ぺらぺら。
(いや、どういう訳も何も、日本人観光客狙いでしょうけど)
こりゃ、たまらん。
(だから2回も行ったという説もあり)
で、そこの精算の際、
「サービス料(%)は、お客様がお決めください(にこっ)」
な、わけですよ。
イケメンがですよ。
(なんか、ここまで書いててすげー虚しくなったのはナゼかしら(涙))
も、ダンナが横に居なかったら、
そらアンタ、30%とか書いちゃうわよ、おばちゃん。
いや、冷静に「10%」とか「15%」書きましたけどね・・・
(そもそも、この↑割合が妥当なのかどうかも定かではないが(汗))
そんなこんなを思い出しつつ、
今度はちゃんとリサーチした上で、
もう一回くらい行って見たいなぁ、ハワイ。
と思わせる一冊でした。
(あれ?本の内容紹介が一行も無いけどっ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/6b0e1dfa50e17158800a0232c8a1875c.jpg)
猫の手は、サービス料300%いただきます♪
■ハワイバカ一代
http://book.akahoshitakuya.com/b/4847037375
いいなぁ・・・ハワイ。
はわい温泉 ・・・ じゃなくて。
多分一生行くことなんて無いだろうと思っていたけれど、
数年前、弟が結婚式をハワイで挙げることになり、
なんということでしょう、うちら夫婦(と両親)で行ったのですよ。
わいはーに。
(以下、数年前の話なので、
「ワイキキビーチどうだった?」とか、
「お土産は?」とか、聞かないように)
3泊4日的な、
飛行機の時間を考えると強行軍で(汗)
で、行ったけど、殆どホテル(ワイキキビーチの目の前)の周りしか、
(あと、辛うじてアラモアナショッピングセンターへ行った)
行かないという、この、無駄っぷり(爆)
んでもって、
食事は、「天下一品」(汗)と、
「牛角」に2回も行くという、
お前らは、年寄りか!?
とでも言われそうな、この行動力の無さ(激爆)
ちなみに、朝食はABCでサンドイッチを買っていたので、
滞在中にポイントカードが満杯になって、
重いのにマグカップをゲットして帰ったという(薄笑)
さらに付け加えさせていただくならば、
7月だったのに、泳がなかったという(激爆)
で、この、「ハワイバカ一代」には、
外国で付き物の「チップ」の話が出ているのですが、
その、「牛角」(やっとタイトルに戻った(汗))、
どういう訳か、店員さんがみんなイケメンで日本語ぺらぺら。
(いや、どういう訳も何も、日本人観光客狙いでしょうけど)
こりゃ、たまらん。
(だから2回も行ったという説もあり)
で、そこの精算の際、
「サービス料(%)は、お客様がお決めください(にこっ)」
な、わけですよ。
イケメンがですよ。
(なんか、ここまで書いててすげー虚しくなったのはナゼかしら(涙))
も、ダンナが横に居なかったら、
そらアンタ、30%とか書いちゃうわよ、おばちゃん。
いや、冷静に「10%」とか「15%」書きましたけどね・・・
(そもそも、この↑割合が妥当なのかどうかも定かではないが(汗))
そんなこんなを思い出しつつ、
今度はちゃんとリサーチした上で、
もう一回くらい行って見たいなぁ、ハワイ。
と思わせる一冊でした。
(あれ?本の内容紹介が一行も無いけどっ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/6b0e1dfa50e17158800a0232c8a1875c.jpg)
猫の手は、サービス料300%いただきます♪
チップという謎の制度に小首をかしげるのです。
とはいえ、日本にも、心付けなる制度があったりなかったり。
お布施なんてもんもあったなぁ。
そういうの、考えるのが超苦手です。
ハワイには2度行きましたが、水着は持っていきませんでした(笑)
「にしきのあきら」「石橋貴明」「秋本康」と芸能人を見た時、ハワイに来たんだなぁと実感しました(笑)
チップ、合理的だなぁと思ったり、小心者には多くても少なくてもココロ残りを感じたり。
江戸っ子には「釣りは要らねぇ」ってのもありますしねぇ。
お布施も面倒じゃ。お坊さんは料金表でも作ってくれたらいいのに。
「得も言われぬ極楽行きコース 30万円」とか。
ベッドサイドのチップなんて、超悩みます(小心者なので)
残念ながら芸能人は見ませんでした。いや、天下一品には来ないか(爆)
単位取れへんやろが~~~!!とさんざん怒られても戻りませんでしたよ
ハワイより、はわい温泉でだらだらしたいです(笑)
イケメン?
ABCストアで、堂々とバスマップを万引きしちゃった者ですが、なにか?
(わたくしのお昼寝中の間に友が裏面の○ドルの文字に気付き、
起きて早々ドキドキだったという苦いおもひで。)
単位を捨ててでも乗りたくなかったと。
飛行機が無かった当時、船旅ってホントに憧れだったんでしょうかねぇ。
私、乗り物酔いが激しいので、宇品→宮島でも、ゲロっと来ることがありますから。
はわい温泉でもいいです。ステキです。
バスマップって一瞬、風呂の足拭きマットかと思ったばい(爆)
それじゃさすがに確信犯の万引きだよね(汗)
トロリーバスには乗りましたよ。
あと、バケツみたいなコーラも飲みましたよ。げふっ。
そうか、年寄りでもOKなんですね。こってりかと思ってた。
ハワイも行ったことありません。
でもイケメンでもねぇ、見てるだけですもんね、それでチップなぁ。
多分、私ならあげない(苦笑)。
かわいいおねーちゃんだったら、見て楽しいからちょっとくらいは出すかもだけど(笑)。
牛角は、うちの両親も大丈夫だったので、大丈夫でしょう(笑)
ホール担当の店員がみんなイケメンってのは狙いすぎ(笑)
ダンナが現地でメール会員になったのですが、「割引のお知らせ」が時々来ます。
いや、無理無理(汗)