先日、相方が人間ドックに行きました。
ここ数年は同じ病院、
検査技師さんもほぼ同じヒトに当たります。
で、大嫌いな胃のレントゲン(笑)
いつもの検査技師さんが、
バリウムを調合します。
技師「バリウムは○○○ccですから、頑張って飲んでくださいね。
ゲップは我慢してください。
下剤は入れますか?」
相方「あ、入れてください」
技師「はい、わかりました。」
パタパタと準備を進める技師さん。
技師「はい、じゃバリウムを。
あ、
下剤入れたっけ・・・?」
と再び下剤の瓶を手にする技師さん。
相方「あのっ!!!あのーーーーーっ!!」
技師「ああ、そうですね、さっき入れましたよね(汗)」
危ねぇ・・・
検査台でぐるぐる回ってる時に腹下したらどうるんだよ・・・
そんなこんなで(笑)、
検査も無事終わり、
最後は内科医さんの問診。
若い頃から胸のレントゲンで薄っすら影が出るんだそうで、
今年も「ちょっと聴診器当てますね」と音を聴かれる。
歳も歳なんで、
何も無いってことは無いんだけど、
それなりに悪すぎず、コレステロールが高いとか、そんな感じで。
それなりに無事人間ドックは終了。
席を立つ相方。
「お疲れさまでした」
と爽やかに去ろうとした瞬間。
内科医「あっ!!!」
相方「へえええええええええ~~~~っ!?(瀧汗だくだく)」
多分この時の相方の顔は「たまこちゃ~~~ん!!!」と叫ぶコックボーそっくりだったと思う。
内科医「私、聴診器当てましたっけ!?」
相方「はわわわわわ・・・・当てましたよ・・・・」
内科医「そうでしたね。失礼しました(汗)」
何でよりによってこんなところで、
ってところでボケられる相方。
寿命が縮んだに違ぇねぇ(笑)
そんなこんなで、
私も、明日人間ドックへGoざます。
ええ。メタボですよ。