三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

しつこく比べる

2013年10月24日 12時00分00秒 | たべもの
ん?



前回(上)より、ちょっと大きいような気がする・・・








気のせいだろうか・・・

袋のサイズと比べて、上の方はひときわ小さいような気がするんだよな。


手作り感で姿かたちがいろいろあるのかな。


ま、

「そんなん比べるなよ」

と言われそうなので、

黙って食べます。はい(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばたベーカリー

2013年10月23日 12時00分00秒 | ほん
パン繋がり(笑)




しばたベーカリー





「犬顔」の店主が、

脱サラして開店したパン屋はいろいろとワケアリで(笑)




そもそも、

店主、犬じゃないのか?人間なのか?

犬顔なんです。人間・・・・らしいです。

息子も犬・・・顔です。

でも、(逃げた)奥さんは人間・・・なんです。。。

ややこしい話ですが、

ぶっちゃけ、パンの味とかそういう「美味しい」話じゃなく(爆)

何かと悩みの多い、「犬顔」のおっさんの話です。

・・・パン好きだから、と読み始めると、

あらら・・・ってなるので要注意です。

下ネタもあったりするので、

子供向け・・・と思った方はさらに要注意です(笑)


というわけのわからないマンガですが、

Webサイトで公開されたものが本になりました。


脱サラ、というと、

女性だとカフェ、雑貨屋。

男性だと、「蕎麦屋」が定番でしたが(え?違う?)、

最近は、脱サラして「パン屋」という方をよくテレビで拝見します。

なんでしょう、程よく職人気質があって、

かといってマニア向けのお客様じゃなく、

そこそこ可愛いらしい(←奥様の協力を得やすいという)のが、

オヤジ心をくすぐるのでしょうか?

とか、そんな、パンの味とは全然関係無いことをいろいろ妄想する、

昼下がりでございます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパンのパン

2013年10月22日 12時00分00秒 | たべもの
メロンパンのパンは、

メロンパンだけじゃなく、




サンドイッチなんかも好き





普通にハムとか、キュウリとかが入ってるだけのハムサンド。

だけど、なんか、好き。

なんでだろう、と思うんだけど、

他の、コンビニとかスーパーで売ってる、

大手のサンドイッチを食べててふと思ったのは、

メロンパンのサンドイッチは、

パンが湿ってない。


なんというか、タレというかソース的なものが、

パンに染み出して、やわやわになってるサンドが多い中で、

ここのサンドイッチは、ジメジメしてなくて、パンがしっかりしているんだ。

そうだ、そういうことか~とふと気づいた。


どっちが好きか、っていう好みはあると思いますが、

食パンがやわやわになるのがお嫌いな方は、

一度お試しくださいませ。



■メロンパン本店以外だと、ここで買えます(笑)

 ・福屋八丁堀店地下
 ・広島そごう地下
 ・ゆめタウン呉

※ただし、日曜日はお休み。祝日はやってます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが。ほいじゃが

2013年10月21日 12時00分00秒 | たべもの
「でもねー」というのに、

「ほいじゃが」と言うことがある、広島弁。

じゃが。じゃが繋がり(笑)



以前⇒http://blog.goo.ne.jp/mikenyanko5963/e/12e8170a6f3eb65f49f0d934d0bc2c23

北海道物産展で、熾烈な争いに敗れ、

ジャガジェイをゲットできなかった・・・

と、ぐちぐち言ったら、


なんと、




東の方向より、





ジャガジェイ届く~





ぬををををを~~~~~

すみませんすみません!!!



でも、ありがとう(笑)



早速いただきましてん。

写真には5袋しか映ってませんが、

既に一袋食べたあとですので(汗)

6袋入りです。


カレー味、ほのかなバターの香りが、

とても美味しゅうございました。

池波正太郎のように、高尚なグルメレポートが出来ないのが申し訳ない。

※昨夜、BSでうっかり池波正太郎の食を特集した番組を観てしまって、

 蕎麦だのカツレツだの京都の甘いもんだの、深夜にのた打ち回ってしまったもので・・・

 それにしても、池波の随筆は、巷のグルメレポーターが蹴散らされるほどの

 破壊力を持っているね・・・

 もう、蕎麦と日本酒片手に観ればよかったよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由奔放

2013年10月18日 12時00分00秒 | たべもの
またしてもひとりメシで。

またまた同じ店で食す。

冒険心の無い、ワタシ・・・orz




で、なんとなくカレーの気分だったので、



どどんと、から揚げカレー エッググラタン付き





皿がでけぇよ(汗)

から揚げとグラタンは熱々でしたが、

カレーが少し冷めていたのがちょっと残念。

あと、ルーが少なくてごはんが余り気味だったのもちょっと残念かな。

ま、それはそれとして。(←ええんかい)



年寄になると、もう思うがまま口にしないと損なのか。

食べていると婆さん爺さんの3人組が来店。

わーわー言いながら入ってきた。


店員さんに席を案内されたものの、

勝手に違うところへ移動し始めた。


店員「お客さまーーーー・・・」

婆ちゃん「こっちでもいいでしょ。」

爺ちゃん「こっちの席は上から照明が当たるけん、

     ハゲるんじゃ



Σ(゜□゜(゜□゜*) ハゲるの!?


さらに、

店員「ご注文が決まりましたらこちらのブザーで・・・」

とか言っても聞いちゃいねぇ(笑)



婆ちゃん「すいませーーーーーん」

爺ちゃん「すいませーーーーーーーーーん」

婆ちゃん2「すいませーーーーーーーーーん」



をいをい。

腹の底から声が出てるよ。

どんな健康法だよ。

ブザー無視かよ・・・


そして、最後に、

注文して出てきたパフェ(ハイカラなもん頼んでるなwww)を見て、

婆ちゃん&爺ちゃん&婆ちゃん2「あらららら~?これ、メニューより小さいわ~~~写真と違うじゃないの~~~?」



どうやら、ここの店の「ジャンボパフェ」の写真と勘違いしていたようで、

店員さんも「注文の品はこちらですよー。こっちのはちょっと食べきれないですよー」

と丁寧に説明していたよ。いい人だな。



いやはや、自由奔放にふるまえるのは幸せだね。


・・・周りの人は大迷惑なんだけどさ(爆)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする