メダカのふ化用に入れいている水草から小さな白い花が咲いていました。
何年もアナカリス(和名:オオカナダモ)を水槽に入れているのですが
白い花は初めてです。
アナカリス
科目:トチカガミ科オオカナダモ属
学名:Egeria densa
別名:オオカナダモ
原産地:北、南アメリカ
開花期:5月~10月
アナカリス(オオカナダモ)は一般的な水草です。
雌雄異株の水草で、日本に帰化しているのは雄株だそうです。
2019年6月10日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/5ea20079a765058e0e1b087a7daaea89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/f900e4c32b7ab93c1daf54087012099a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/c8cbb3c95c7faadfa36f6849172f1b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/7e52aef7db93ce907c62f7c69b27312c.jpg)
病気になったメダカを隔離していた洗面器の中で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/54255f924ff4beea14c56e798719e163.jpg)
何年もアナカリス(和名:オオカナダモ)を水槽に入れているのですが
白い花は初めてです。
アナカリス
科目:トチカガミ科オオカナダモ属
学名:Egeria densa
別名:オオカナダモ
原産地:北、南アメリカ
開花期:5月~10月
アナカリス(オオカナダモ)は一般的な水草です。
雌雄異株の水草で、日本に帰化しているのは雄株だそうです。
2019年6月10日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/5ea20079a765058e0e1b087a7daaea89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/f900e4c32b7ab93c1daf54087012099a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/c8cbb3c95c7faadfa36f6849172f1b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/7e52aef7db93ce907c62f7c69b27312c.jpg)
病気になったメダカを隔離していた洗面器の中で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/54255f924ff4beea14c56e798719e163.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます