とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

親愛なる親友への感謝

2015-03-25 21:51:41 | 日記

最愛なる親友へ

あなたが姿を消したとき

私はどうすればよいのかわからなかった。

全く音信がとれず、

いろいろ考えた。

最後は嫌なことまで考えた。

 

何度も何度も今までのことを思い出した。

そして何度もないた。

いてくれて当然。

そんな簡単に考えていた自分が情けなかった。

最後は祈る気持ちだった。

どうか、何もありませんように。

どうか、また私とお話ができますように。

どうか、どうか。

いつも私を助けてくれた。

あなたの偉大さが初めて分かったのだ。

やっと連絡がとれた。

泣き崩れた自分がいた。

締め付けられるような心が

一気にひらいた。

神様にお礼を言った。

ありがとう、ありがとう。

そして生きていてくれてありがとう。

感謝しています。

私のマリア様。感謝します。


大橋の位置が気になります(*^▽^)/★*☆♪

2015-03-25 17:26:28 | 日記

母の病室に入ると
足のリハビリ中なので
談話室で待つことに

外はあんなに寒いけど病院は暖かく
特に窓際では西陽が差して眩しくて


南の窓からは淡路島が

いつも実家に帰ったときは
大橋が向かって右に見えるけど
西神の病院からは左に見える

大橋、虹の架け橋


垂水で一番好きなのは
沖に浮かぶ灯台とこの大橋

いつまでも見ていたいな

リハビリ終了だ


悠々と流れるる白い雲

2015-03-25 15:19:29 | 私の詩







悠々と
空に浮かぶ白い雲
上から何を見ているの

寒いと呟く私を見て
きっと笑っているのでしょう

首をすくめて寒そうに歩く姿がおかしくて
きっと笑っているのでしょう

小さいときにその雲を眺めて指差して
車の形だ、ソフトクリーム見たい
そう呟く私みて
きっと笑っていたのでしょう

夢では雲の上で跳び跳ねて
遊んだのですよ
綿菓子みたいに食べたのですよ

今日は風が強いからどんどん流れてしまうのですね

ほらほらすぐ後ろから黒い雲

負けないように、おおわれないように

悠々と空をただよってください。




ゆきひら鍋、忘れちゃったのよお🎵

2015-03-25 08:23:56 | 日記

忘れちゃったのよ🎵チャチャチャンチャン🎵忘れちょたのよお~~🎵

なんかこんな歌が昔ありました😅

毎日使うお鍋
もう二十年近く使っとりました。
いい加減真っ黒でほかしたんですよ。
さようなら~~お疲れさまでした~~

そして新たに買ったお鍋
ゆきひらです🎵


買ったら直ぐに袋から出して台所に置かないと。
ず~~と忘れてました。
あなたの存在

古い鍋も捨てても、なくても困らなかったんだ❗

なんだこれ

ガサガサ袋から
あれ鍋だ

だれが買ってきたの?

旦那さんが一言

僕じゃない❗

じゃあ、私だ(ToT)

あああ、すんません。


大麦で健康を手に入れよう⑤

2015-03-25 07:10:55 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!
今回は大麦粉を使ったレシピをご紹介します。

先に書きましたように大麦は水溶性食物繊維が多いので血糖値の上がり方が緩やかになります。
過剰なコレステロールの吸収も抑制してくれます。

寒い朝は私が良く作るのがすいとんです。
野菜もたっぷりと入っています。

すいとんは
大麦粉と水でマゼマゼ。




お湯の中にぽとっ


浮き上がってきたらOK

ザルにあげておきます。


この日の野菜は
ニラ、人参、ブロッコリー


そして野菜が煮上がった時点ですいとんを投入


今回はお澄まし風にしました。


時には中華風にもします。

野菜も白菜、キャベツ、玉ねぎ、何でも良いですね。

好みでお作りください。
バリエーションは沢山ありますよ。

すいとんを作るときに私はお水で混ぜますが
豆乳でも牛乳でも良いのです。

もちもちとした食間で美味しいですよ。

食事の中に少し大麦粉を使うと私の場合は血糖値の上昇が緩やかになるので良いなと思っています。