街路樹

夏の日照りに耐え凌ぎ
私に日陰を与えてくれる
季節を教えてくれる
地面をはう強く大きな根
何十年とその地に根づき
街の様子を伺いながら
何を思ってるのだろう
人の欲を見て笑い
車の排気ガスに悩まされ
きっとため息を漏らしているんだろう
私も16年ほぼ毎日お目にかかっておりましたよ
地面を割って延びる根になんど蹴躓いたでしょう
静かに立ち、時を過ごす
そんなの街路樹が大好きです❗
物静かなるもの
街路樹



サンロード商店街振興組合 本日より平成27年度新年度開始です。
いろいろあった26年度。
FBページ作成、HP作成。会計ソフト導入
いろいろありました。
涙を流すことも多々あり、大笑いすることもぎょうさんありました。
そして身についたことは。
「根性」でございます。
根性根性ど根性~~そんな歌がありました。
じっと耐える。
人間おおらかでないといけません。
そういいながらしっかりおばさんになって怖いもの知らずになっております。
嫌なものはいや。
ダメなものはダメ!
忘れたいことは・・・・・
最近は3日したら忘れております。
これから決算準備、総会準備と6月くらいまではしっかり書類作りがまっております。
毎年することといえ、法務局、市などに提出する書類がややこしい。
でも、今回、新しいコピー機がやってきます。
今のコピー機ちゃん
立ち上がりに20分かかり、省エネモードからコピーするのに10分かかる。
それはそれは困ったものです。
名前は「ドスコイ君」
ずっとそう呼んでおります。
1年もおつきあいしておりませんがサヨナラです。
もう、総会で決議されるのはほぼきまり。
「さよなら、さよなら、さよなら~~」
盛大なるお別れ式をいたしましょうか。
本当にご苦労さまです。
そして新年度も私、頑張りますのでよろしくお願いいたします。(私がさよならされないように・・・がんばります)
そしてボードちゃんもよろしく☆
私と大麦
毎日何かの料理には大麦粉かオバコ麦が入っています。
大麦粉は小麦粉を同じ感覚て使います。
天ぷら粉(大麦粉と水)
魚のムニエル(大麦粉)
クレープ
パンケーキ
クッキー → こちらは残念ながら手作りが苦手なのでお友達に作っていただきます。さっくりして美味しいですよ。
他にもいろいろレシピがあるようです。
私は料理苦手なので簡単にサッと作れるような料理しか作れませんので
各ご家庭でアレンジをお願いします。
最近、毎日食べるのはオバコ麦。
ご飯と炊く時には必ずスプーンに1杯パラッといれて炊きます。
オバコ麦をゆでて冷凍しているので煮物に入れたり、スープに入れたり。
オバコ麦のほうが毎日とっています。
冷凍して小分けしておけるのが良いですね。
さてさて、
レシピをご紹介。
大麦粉クレープ風目玉焼き包み(卵を包んでしまいました~)
軽く塩コショウをしております。
半熟卵にしてからめていただきました。
そしてポトフ風オバコ麦たっぷり和風スープ
薄味にしていますがソーセージのうま味がでてあっさり美味しいですよ。
体があたたまり代謝アップ。
食の大切さは体が悲鳴を上げてからでは遅くはないけど、もとに戻すにはかなりの努力がいります。
この私が身をもって感じております。
腹八分、ちょっと運動などを日々取り入れて頑張りましょう。
あ、あれ、あれれ?
喉が変
声が
『あああ、今日は晴天なり』
やっぱり変だ
声変わり?
風邪?
まぁ、良いか。
朝日が燦々、おはようさん(*^^*)
カーテン全開ご出勤
行ってらっしゃいませ❗
まだ6時やん
さてさてもう一眠りいたしましょう🎵
春眠暁を覚えず⁉
いやいや、私がなまくらでございます❗
お休みなさいませ❗