とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

夜の三木緑が丘そして時計台のライトアップ・・こうなってるんだ☆

2015-04-28 20:48:35 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!

夜の三木緑が丘

私の大好きなこの景色。

これは去年に撮った写真です。

とても綺麗でしょ。

夜もやっぱり、黒っていうイメージより緑。

緑が丘☆

これはさんさん広場時計台の下です。こうやってライトアップしていますよ。

時計台の柱に電気が反射して何とも言えない不思議な色を・・・

これから夏に向けて集うのもよいですね。

何年前だろう。

近くの大学生さんたちが集まってギターを弾いたり。

夜は本当に静かな町です。あの昼間のいろんな音は消え去ります。

私が大好きな音は

バスが停留所に止まって、ドアが開く音です。

三宮行きはプッシュー

路線バスはキュルキュル

どちらも平和に社会が動いている証。

朝、この音で目が覚めます。

「ああ、今日も一日が始まったな。平和だ」

そんなことを良く考えますよ。

明日もそんな平和な一日になりますように。

世界中の人々が素敵な日になればいいな・・・

 


三木緑が丘のさんさん広場

2015-04-28 15:02:50 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!

 三木緑が丘サンロード商店街のすぐ横に小さな広場があります。

名前は「さんさん広場」

高い時計台があります。そこは以前は噴水だったそうですよ。

当時はまだ三木市民でなかったので私は全く知りません。

今は時計台になっています。昨年からライトアップされて暗くなると綺麗です。

ちょうど、小さなイベントを行うにはとっても手軽な広さです。

バス停もすぐ横なので便利です。

神鉄緑が丘駅も歩いたら10分くらいでしょうか。

綺麗な坂を下りていくとその広場があります。

 

 

 

市民トイレもありますよ。

サンロード商店街振興組合が管理しています。

よく、商店街もイベントをしました。

近くの高校の吹奏楽部の学生さんや、中学校の学生さん。

太鼓を演奏されるグループの方々。

「さんさんまつり」では、たくさんのお客さんたちの休憩所になったり。

せっかく素敵な広場があるからいろんなグループや団体さんがイベントをすると楽しいな。

下の写真は昨年のホームページ開設記念のイベントの頃です。

屋根がないから・・・・そう思うでしょうが

イベントって雨でも、雪でも、楽しかったねって言えるそんなひと時であっても良いと思います。

数人しか来なくても、失敗だったなんて思わなくて良いのでは。

その人たちが楽しい気持ちになってくれたらそのイベントは成功です。

イベントを主催する側も参加する側も楽しいひと時を過ごす。

これが最高だと思います。

これから良い季節になりますね。


垂水の母上はきれい好き

2015-04-28 07:45:38 | 我が家のこと
逃避

朝、起きると逃げたくなる

目をつむって見たくない

日々の生活の怠け者

だから日頃から片付けなさいと言ってるでしょ❗

母上のお言葉が脳裏に浮かびます。

言うことを聞いとればよかった。

要らないものは買わない、ためない。

服を買うときも一枚捨ててから買いなさい❗

母上が来たときに食器棚見て言われました。

仰山のお皿やね。なに作るの?

今回同居にあたり食器の半分は旦那さんのおうちに入れさせてもらいます。

私のスーパー母上。

徹底したきれい好き。

シンプル生活大好き❤

今ののんびりダラダラまったり

そんな生活も間もなく終了

私はAM8:02現在まだお布団の中

寝室から出たくない❗居間や台所、段ボールであふれとります。

逃げたい❗



朝だ朝だよ、朝日がのぼ~~る🎵




三木緑が丘 静かな夜

2015-04-28 00:14:11 | 私の頭の中の何か
日が変わりました。

眠気は全くないです。

頭がくたびれてます。

体がくたびれたらバタンキューですが。体は元気です。

頭が眠たくないのでしょう❗

困った。

三木の夜は本当に静か。

こんな部屋見たら眠気も余計になくなりますよね。



三木緑が丘の中でのお引っ越し。

今日、いつもお世話になっている
古谷さんに、お❗うちに近くなったですねと。

同じ町内ですね。

よろしくお願いします❗

しかし、外は良い風が吹いとりますよ🎵

この景色もあとわずか。





今夜はもう少し見ていようかな🎵

寂しいな❗

緑が丘が一望できたけど。

ほんまに引っ越しやめたくなったo(T□T)o

私の頭の中で何がが壊れた感じ😅