とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

虹の架け橋に問いかける

2015-04-13 10:51:28 | 私の詩

虹の架け橋

子供の時に社会の教科書には

虹の架け橋と描かれていた

いつ出来るのか想像の世界であり

果てしなき未来の事だと。

それが今は淡路を渡している大橋

堂々たるその姿はたくましい

私の父、義父の二人は楽しみにしていたけど見ることは叶わなかった

当時は出来まいと思っていただけに

私は大橋を見るたびにごめんねと謝る

人間はこんな素敵な技術を持つのだ

地球が人類が平和で争うことなく暮らしていけないのかな?

そう大橋に尋ねてみたら

可能なはずだよ❗人類の気持ちの持ちようじゃないか❗

そう大橋が答えてくれた……かな(*^^*)

少しだけ空が明るくなってきました。



垂水と三木の朝

2015-04-13 07:20:13 | 日記
あれ?

飛行機のおと

それで目が
覚めた

大きな音

ここは垂水の滝の茶屋

海が大変近い

神戸空港が出来てから

飛行機がかなり低いところを飛んでいる

下から眺めると翼のマークが分かるくらい

沖を飛んでいるのだろうが

今朝は雨空

厚い雲にその姿は見えないけど

音はこもるのか

大きく響く

三木緑が丘の朝は三宮行きのバスで目覚める

こちら滝の茶屋では毎回

飛行機の音で目覚める

社会が順調に動いている証しですね🎵