kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

大変だ!!ハードディスクが…

2009年06月11日 | 仕事だ
みんなのテキストを作成しているハードディスクは
いつも持ち歩いて家でも教室でも移動中でも
さくさくと作成できるようにしている。

ところが持ち歩きの欠点は
壊れやすい
ということ

ハードディスクを壊さないようにしても
移動中や
仕事が終了して取り外した後もディスクが動いていて
壊れやすい。

なので最近は1年に1回の割合で
持ち歩きのハードディスクを購入している。

最近どうも動きが悪いので
そろそろ購入しなきゃな…と物色していたところ
今朝になってハードディスクの動きが異常に悪い。

ついには認識しなくなった。

もうパソコンで一切認識しない。
どうやっても認識しない。
もう命がつきてしまったのか…

すると今までテキストや写真はどうすれば良いんだー

もう頭の中は錯乱状態。

そうそうUSBケーブルを取り替えてみようか…

ふとそう思い取り替えてみた。
でも認識しない。

なら少し寝かせてみよう。
10分接続しないで放置。

今度は全く違うパソコンにつないでみた。

するとハードディスクからあの起動する音と振動が感じられる

これはいける!!

すると必要なプログラムを準備中と出て
ハードディスクが復活。

一度切り離し手元のパソコンに入れると
やはりおなじメッセージが出て
認識された。

やったーーー

でももう危ないかもしれないので
今据え置き型のハードディスクにコピー中。

今朝のワン吉

2009年06月11日 | 思うこと
いつも車に乗って一緒に来る我が家のワン吉は
2号線を曲がるとそわそわし始め
保健所のところを曲がると
ワンワン吠え出すのです。

もうそろそろ母さんが降りるぞ!!!と
言わんばかりにです。
頭良いな!!!と感心するのです。
これぞ親ばか!

教室に到着すると
旦那が看板を出しに先におります。
最近は無人になると警察が来て違法駐車として取り締まられるので
なるべく車に残るようにしています。

それが終わると入れ替わりに私が降りて教室に行きます。
もう母さんが乗っていない!!と
ワンワン吠え出すのです。
とてもかわいいやつだな…と思いつつも
少し後ろ髪が引かれる思いなのですが…

ところが
今日は私が降りたその後ろに
女子学生が何十人も団体で歩いていて
私よりその学生に一生懸命吠えているのです。

なんだ???
わたしより若い女の子が良いのか???
やはり男だな…と
がっかり来た朝でした。