【デスノート the LAST name】
監督・・・金子修一
主演・・・藤原竜也 松山ケンイチ
死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。刑事局長を父に持ち、強い正義感に貫かれた月は、ノートを使って凶悪犯を粛清し、自らの手で理想の世界を創りあげようと決意する。人々の間でささやかれ始めた救世主「キラ」の存在。一方、一連の「キラ事件」を解明するためにICPO(インターポール)が送りこんできたもうひとりの天才、通称L。神がかり的な推理力でキラの正体に迫ろうとするLに対し、知略を尽くして捜査網から逃れようとする月。そして、2冊目のノートが舞い降りる…。
前編から 後編へ2冊目のデスノートを手に入れたのは アイドルの<あまねミサ>彼女はキラを崇拝する通称ミサミサ。
彼女はライトの手に入れられなかった、<死神の目>を手に入れて ライトに協力を申し入れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/2c37ec6b5cc1b3c3a4ffea79069f1c7d.jpg)
死神 レムにリューク そしてライトと L 二人の 知能戦は複雑になっていき
ワタリが名前を書かれて 死んでいき レムが 消滅していくところは 油断してると あれ?なんで・・そうなったのかなと思うほど 複雑に絡み合った ストーリーになっている。
一瞬も目を離せないほど 緊迫してくる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/4ecf09f8530a7782d4b3adc3749a84d7.jpg)
そして ラスト。
あーやっぱり そうなったのか・・あれでよかったのかもしれないなー とゆう結末に グスン グスン泣いてる 人もいたぐらい。
私としては もう一回見直して あっ!なんでそうなったの・・?
とゆうところを 確認したい気分。
ライトと L の知恵比べに負けてしまったて まんまと騙された私です。
それにしても、このライト役は藤原竜也にはまりすぎ。
前編から後編へますます 冷酷になっていく! 父親さえも 殺してしまうと 決めるセリフも納得してしまう。
そんな ライトファンも多いはず・・でも、正義のためのデスノートとは言ってても 結局最後は自分の感情のままになってしまう殺人ノート そんなノートで人間を試したのか もてあそんだのか リュークの乾いた笑いで死んでゆくライトが哀れだと 思ってしまった。
最後に勝ったのは L ではあったのだけど そのLもまたノートに自らの名前を書いたために 死んでゆく・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/f080141792f3cc92f11d0efbb2c36d4b.jpg)
最近久し振りに満足した映画といってもいいぐらい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ハリウッド映画ファンにとって 負けるな ハリウッドと言いたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](http://www25.a8.net/svt/bgt?aid=060920534370&wid=001&eno=01&mid=s00000000488018018000&mc=1)
監督・・・金子修一
主演・・・藤原竜也 松山ケンイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/9f1bc4272443ea5bb8c101e70a2028e6.jpg)
死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。刑事局長を父に持ち、強い正義感に貫かれた月は、ノートを使って凶悪犯を粛清し、自らの手で理想の世界を創りあげようと決意する。人々の間でささやかれ始めた救世主「キラ」の存在。一方、一連の「キラ事件」を解明するためにICPO(インターポール)が送りこんできたもうひとりの天才、通称L。神がかり的な推理力でキラの正体に迫ろうとするLに対し、知略を尽くして捜査網から逃れようとする月。そして、2冊目のノートが舞い降りる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/7924f56e866b57a6c820af731b19f4b3.jpg)
前編から 後編へ2冊目のデスノートを手に入れたのは アイドルの<あまねミサ>彼女はキラを崇拝する通称ミサミサ。
彼女はライトの手に入れられなかった、<死神の目>を手に入れて ライトに協力を申し入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/2c37ec6b5cc1b3c3a4ffea79069f1c7d.jpg)
死神 レムにリューク そしてライトと L 二人の 知能戦は複雑になっていき
ワタリが名前を書かれて 死んでいき レムが 消滅していくところは 油断してると あれ?なんで・・そうなったのかなと思うほど 複雑に絡み合った ストーリーになっている。
一瞬も目を離せないほど 緊迫してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/4ecf09f8530a7782d4b3adc3749a84d7.jpg)
そして ラスト。
あーやっぱり そうなったのか・・あれでよかったのかもしれないなー とゆう結末に グスン グスン泣いてる 人もいたぐらい。
私としては もう一回見直して あっ!なんでそうなったの・・?
とゆうところを 確認したい気分。
ライトと L の知恵比べに負けてしまったて まんまと騙された私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/9d06bce1eaabf53ad6514e212e528370.jpg)
前編から後編へますます 冷酷になっていく! 父親さえも 殺してしまうと 決めるセリフも納得してしまう。
そんな ライトファンも多いはず・・でも、正義のためのデスノートとは言ってても 結局最後は自分の感情のままになってしまう殺人ノート そんなノートで人間を試したのか もてあそんだのか リュークの乾いた笑いで死んでゆくライトが哀れだと 思ってしまった。
最後に勝ったのは L ではあったのだけど そのLもまたノートに自らの名前を書いたために 死んでゆく・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/f080141792f3cc92f11d0efbb2c36d4b.jpg)
最近久し振りに満足した映画といってもいいぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ハリウッド映画ファンにとって 負けるな ハリウッドと言いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=109QL2+64AELU+3RK+2Z9VS1)