【マリー・アントワ・ネット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/dd5daa9f4256f612ee7809efccd92435.jpg)
監督・・・ソフィア・コッポラ
主演・・・キルスティン・ダンスト
≪ストーリー≫
オーストリア皇女マリーは、14歳にしてフランス王大子ルイ16世の元へ嫁ぐことに。期待を胸に馬車に乗り込んだ彼女だったが、国境では衣装から下着までをフランス製のものに変えさせられ、愛犬まで取り上げられてしまう。独りぼっちになった彼女を待ち受けていたのは、上辺だけ取り繕ったベルサイユ宮殿の人々と、愛情のない夫婦生活。空しさを紛らわせるかのように、やがて彼女は贅沢なドレスやパーティーに夢中になり……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/4f2462696948fd5e1eb69cafebe269b3.jpg)
これは最も愛され最も憎まれた、世界一有名な王妃の物語―。わずか14歳でフランス・ブルボン王家に嫁ぎ、18歳でフランス王妃に即位したマリー・アントワネット。監督は『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ。『スパイダーマン』シリーズのキルスティン・ダンストが悲劇の王妃を繊細に演じている。本物のヴェルサイユ宮殿で撮影された絢爛そのものの調度品や、全編を彩るお菓子や華やかな衣装の数々は必見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/caf72d9d8d4b62cc93ffe80617ddbe52.jpg)
これはもう 歴史とかフランス革命とかを抜きにして見ないと 途中で怒って見るのを辞める人がいるかもしれないと 思うほどこれまでの マリーアントワネットを描いた 映画とは異なっています。
まるで コメディー?と思うようなところもあって でもそれが本当の当時の王妃生活だったのでしょうが・・・。
兎に角軽い気持ちで見たほうがいいと思います。
ただ ファションや靴・お菓子・髪型など見ていて 楽しくなることは間違いないです。
とにかく豪華で綺麗 ベルサイユ宮殿も豪華![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/eb603c4f477424991a8ce476d5e6bb62.jpg)
ラストも少し不満が残りますが そうゆうことは抜きにしてただただ 見て楽しむ映画だと思いました。
男性にはお勧めできますんけど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/cb17c4a76bfa8189e204b29b74b74e5d.jpg)
そして評価も賛否両論 大きく別れそう・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/dd5daa9f4256f612ee7809efccd92435.jpg)
監督・・・ソフィア・コッポラ
主演・・・キルスティン・ダンスト
≪ストーリー≫
オーストリア皇女マリーは、14歳にしてフランス王大子ルイ16世の元へ嫁ぐことに。期待を胸に馬車に乗り込んだ彼女だったが、国境では衣装から下着までをフランス製のものに変えさせられ、愛犬まで取り上げられてしまう。独りぼっちになった彼女を待ち受けていたのは、上辺だけ取り繕ったベルサイユ宮殿の人々と、愛情のない夫婦生活。空しさを紛らわせるかのように、やがて彼女は贅沢なドレスやパーティーに夢中になり……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/a2c9a230b018a972227c85dd1856219a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/4f2462696948fd5e1eb69cafebe269b3.jpg)
これは最も愛され最も憎まれた、世界一有名な王妃の物語―。わずか14歳でフランス・ブルボン王家に嫁ぎ、18歳でフランス王妃に即位したマリー・アントワネット。監督は『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ。『スパイダーマン』シリーズのキルスティン・ダンストが悲劇の王妃を繊細に演じている。本物のヴェルサイユ宮殿で撮影された絢爛そのものの調度品や、全編を彩るお菓子や華やかな衣装の数々は必見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/b3f44609da62b083002d676426492c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/caf72d9d8d4b62cc93ffe80617ddbe52.jpg)
これはもう 歴史とかフランス革命とかを抜きにして見ないと 途中で怒って見るのを辞める人がいるかもしれないと 思うほどこれまでの マリーアントワネットを描いた 映画とは異なっています。
まるで コメディー?と思うようなところもあって でもそれが本当の当時の王妃生活だったのでしょうが・・・。
兎に角軽い気持ちで見たほうがいいと思います。
ただ ファションや靴・お菓子・髪型など見ていて 楽しくなることは間違いないです。
とにかく豪華で綺麗 ベルサイユ宮殿も豪華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/eb603c4f477424991a8ce476d5e6bb62.jpg)
ラストも少し不満が残りますが そうゆうことは抜きにしてただただ 見て楽しむ映画だと思いました。
男性にはお勧めできますんけど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/22807bb472eb29f3155d353747599c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/cb17c4a76bfa8189e204b29b74b74e5d.jpg)
そして評価も賛否両論 大きく別れそう・・・・!