目覚めると すぐにテレビのスイッチON、天気予報をチェック
千葉は 雨 ...とほほ...
佐渡は
佐渡に 帰りた~~~~い
と 思いました。
主人が 『前の一眼レフ(フイルム用)に付いていた望遠レンズが使えるよ』と教えてくれて 付けてみたらバッチリでした
重いですが これもカバンに入れて出勤。
雨が降る中、徒歩 みなと公園経由です。
流石に 今朝は 誰も撮っていませんでした。
早速 この望遠レンズを使って池の中の蕾を撮ってみました。
雨の玉(雫?)が、真ん中よりの左側 ガク?に 落ちそうに写っているのが わかりますか?
(午前8時頃)

今から仕事なのに 髪はボウボウ 服も濡れてしまいました。
気持ちわる~~~いけど そのまま出かけて仕事しました。
11時頃終わって 職場方面へ向かって歩きました。
雨はあがっていましたが 空一面に雲がありました。
『太陽さん出てきて
』と こんなに強く思ったことはありません。
風が強く 雲は ぐんぐん左に流れていきました。
そして、そして、
なんと、
雲の合間から
真っ白い太陽さんが 出てきました。
三日月みたいでした。
(京成千葉駅付近:千葉市中央区にて)

一瞬ですが 5~6回顔を覗かせました。
撮る練習をしておいてよかったです。
<ISO>変更やレンズの交換は 焦らなかったです。
太陽さんが出ると 周りから『おお~~~
』と歓声が起こりました。
『見えない 見えない どこ?』と探す人もいました。
最後まで見えなかった人も いたようです。
見えた人は『らっき~~
』と言っていました。

そして、地面に誰かが白い板みたいなのを敷くと、そこに木の陰が写りました。
木の陰には 木漏れ日が
木漏れ日は、普通 丸いそうですが、三日月みたいになっていました。
これを『木漏れ日食』と言うそうです。
昨日、ネットで見たばかりだったので感動しました。
私の集中力は 空から一転して 地面に変わりました。
『ビルが反射して 影は薄いけど』と白い板みたいなのを持ってきた人が話していました。
いえいえ、これで大満足です
と思いました。

善光寺さんの御朱印を頂いてから なんか イイ感じです。
<<ためしてガッテン流 計るだけダイエット 6月11日から>>
<一日の減量目標50~100g 最終目標 57~57.5K>
【体重】
2008年6月11日(水)1日目 66.20K 睡眠4.00時間 162センチ
2009年6月11日(木)1年目 60.10K 睡眠6.00時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目標<1日50g減> 実際(K) 目標(K) 比較増減
1日目ー 1 6月11日(木) 60.10 59.00 1100g夜60.40
37日目ー30 7月17日(金) 60.90 60.00 900g夜61.80
38日目ー31 7月18日(土) 61.20 60.00 1200g夜61.20
39日目ー32 7月19日(日) 60.80 60.00 800g夜61.20
40日目ー33 7月20日(月) 60.40 60.00 400g夜60.40
41日目ー34 7月21日(火) 61.00 60.00 1000g夜61.55
42日目ー35 7月22日(水) 60.70 60.00 700g夜60.40 夜、お土産のお饅頭を食べました。


佐渡は

佐渡に 帰りた~~~~い

と 思いました。
主人が 『前の一眼レフ(フイルム用)に付いていた望遠レンズが使えるよ』と教えてくれて 付けてみたらバッチリでした

重いですが これもカバンに入れて出勤。
雨が降る中、徒歩 みなと公園経由です。
流石に 今朝は 誰も撮っていませんでした。
早速 この望遠レンズを使って池の中の蕾を撮ってみました。
雨の玉(雫?)が、真ん中よりの左側 ガク?に 落ちそうに写っているのが わかりますか?
(午前8時頃)

今から仕事なのに 髪はボウボウ 服も濡れてしまいました。
気持ちわる~~~いけど そのまま出かけて仕事しました。
11時頃終わって 職場方面へ向かって歩きました。
雨はあがっていましたが 空一面に雲がありました。
『太陽さん出てきて

風が強く 雲は ぐんぐん左に流れていきました。
そして、そして、
なんと、
雲の合間から
真っ白い太陽さんが 出てきました。
三日月みたいでした。
(京成千葉駅付近:千葉市中央区にて)

一瞬ですが 5~6回顔を覗かせました。
撮る練習をしておいてよかったです。
<ISO>変更やレンズの交換は 焦らなかったです。
太陽さんが出ると 周りから『おお~~~

『見えない 見えない どこ?』と探す人もいました。
最後まで見えなかった人も いたようです。
見えた人は『らっき~~


そして、地面に誰かが白い板みたいなのを敷くと、そこに木の陰が写りました。
木の陰には 木漏れ日が

木漏れ日は、普通 丸いそうですが、三日月みたいになっていました。
これを『木漏れ日食』と言うそうです。
昨日、ネットで見たばかりだったので感動しました。
私の集中力は 空から一転して 地面に変わりました。
『ビルが反射して 影は薄いけど』と白い板みたいなのを持ってきた人が話していました。
いえいえ、これで大満足です


善光寺さんの御朱印を頂いてから なんか イイ感じです。
<<ためしてガッテン流 計るだけダイエット 6月11日から>>
<一日の減量目標50~100g 最終目標 57~57.5K>
【体重】
2008年6月11日(水)1日目 66.20K 睡眠4.00時間 162センチ
2009年6月11日(木)1年目 60.10K 睡眠6.00時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目標<1日50g減> 実際(K) 目標(K) 比較増減
1日目ー 1 6月11日(木) 60.10 59.00 1100g夜60.40
37日目ー30 7月17日(金) 60.90 60.00 900g夜61.80
38日目ー31 7月18日(土) 61.20 60.00 1200g夜61.20
39日目ー32 7月19日(日) 60.80 60.00 800g夜61.20
40日目ー33 7月20日(月) 60.40 60.00 400g夜60.40
41日目ー34 7月21日(火) 61.00 60.00 1000g夜61.55
42日目ー35 7月22日(水) 60.70 60.00 700g夜60.40 夜、お土産のお饅頭を食べました。