昨日の続きです( 千葉県木更津市にて撮影 2016.10.10.0.13追記 )
今まで 海の方ばかり見ていましたが
帰宅直前 主人が『人が通れる大きな橋がある』と言うので 反対側の空き地に行ってみました
なんと こんな橋がありました

すぐ傍で撮影していたのに 全く気づきませんでした
別の角度から見て 車が通る橋かと思っていました
もっと先まで進んで 行けるところギリギリまで行ってみました

橋の下には 小さな光が


点滅していました
飛行機を入れてみました
画面左には釣り人が居ましたが トリミングしました
反対側に戻って 見上げてみました

ご質問ありがとうございます 写真は HD加工していませ~ん
実は HD加工の方法を知りません ( スマホ撮影のHD加工は知っているので 明暗差がある時 使っていま~す )
レンズは35ミリ : ISO1600 : 絞り1.4 : シャッタースピード 1枚目だけ1/50で その他4枚は1/15です
( 手持ち撮影なので ブレないよう気を付けました )
ホワイトバランス:太陽光 : ピクチャースタイル : 風景 です
常に気を付けていることは トリミングしない写真を撮ることで~す 2016.10.10.21:20追記
こちら側も 飛行機を待って 入れてみました







最後は 車に戻る途中で パチリ

帰宅後 ぐぐってみたら この橋は 高さ27m 長さ236m 日本一高い歩道橋『 中の島大橋 』でした
夕暮れ時には 富士山を背景にロマンティックな雰囲気に包まれることから 「恋人の聖地」となっているようでした
そして ポケモンGOする人も かなり居ました
内房の海岸線は富士山が見える場所が多く これから益々<富士山が見える季節>となります
ブログ お邪魔できなくごめんない
後日 ゆっくりお邪魔します
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
今まで 海の方ばかり見ていましたが
帰宅直前 主人が『人が通れる大きな橋がある』と言うので 反対側の空き地に行ってみました
なんと こんな橋がありました

すぐ傍で撮影していたのに 全く気づきませんでした
別の角度から見て 車が通る橋かと思っていました
もっと先まで進んで 行けるところギリギリまで行ってみました

橋の下には 小さな光が




飛行機を入れてみました
画面左には釣り人が居ましたが トリミングしました
反対側に戻って 見上げてみました

ご質問ありがとうございます 写真は HD加工していませ~ん
実は HD加工の方法を知りません ( スマホ撮影のHD加工は知っているので 明暗差がある時 使っていま~す )
レンズは35ミリ : ISO1600 : 絞り1.4 : シャッタースピード 1枚目だけ1/50で その他4枚は1/15です
( 手持ち撮影なので ブレないよう気を付けました )
ホワイトバランス:太陽光 : ピクチャースタイル : 風景 です
常に気を付けていることは トリミングしない写真を撮ることで~す 2016.10.10.21:20追記
こちら側も 飛行機を待って 入れてみました







最後は 車に戻る途中で パチリ

帰宅後 ぐぐってみたら この橋は 高さ27m 長さ236m 日本一高い歩道橋『 中の島大橋 』でした
夕暮れ時には 富士山を背景にロマンティックな雰囲気に包まれることから 「恋人の聖地」となっているようでした
そして ポケモンGOする人も かなり居ました
内房の海岸線は富士山が見える場所が多く これから益々<富士山が見える季節>となります
ブログ お邪魔できなくごめんない

ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
