goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

トラの尾

2009-08-26 | 青 緑  紫 黒い花
角トラの尾

コマノハグサ科










爽やかな朝です。
日中は暑くても 秋が深まっていく感じがします。





おまけ:今日のお昼

千葉市中央区新町 船場パートⅡにて。
今日の定食は うな丼。
鰻屋さんのうな重より 身がふんわりして と~~っても美味しかったです
このうな丼に 煮物の小鉢と 漬物と なめこの味噌汁付きで 840円也



<今日の体重>
昨夜62.10
朝61.10 夜62.20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震警報

2009-08-25 | その他
朝、主人の携帯から異常音が繰り返し鳴り 目覚めました。

ん???テレビでも故障したのかな?と思っていると、
妹から電話。
『千葉に地震警報が出てるよ』と。

主人からも『地震速報が出てる』と言われ、BSをつけてみました。

これは 主人の携帯(ドコモ)の画面です。
【メール】→【メール設定】→【エリアメール設定】→【受信設定】→OKまたはONにする これを設定しておくと速報メールが来ます。




どんな 大きな地震が来るのだろうと不安で待ちましたが 何事も無く笑ってすごせて良かったです。
いい避難訓練になりました。
水や常備食など揃えて置かないと と思いました。


<警報が出てからの私と主人の行動>
主人:テレビをつける
私:着替えて 玄関とトイレのドアを開けたままの状態にする

主人:ソファーに座ってテレビを見る
私:お風呂と台所のガス栓の確認

主人:ソファーに座ってテレビを見ている
私:いつも持っているカバン(中にはマクロレンズつきのカメラと囲碁未来の本と財布等→カメラが重いなぁと感じる)を身近に置く

主人:ソファーに座ってテレビを見ている
私:緊張気味にメガネを取りに部屋に行く
主人:『そこは 危ないよ』と言う
私:時間があったので ドキドキしながらもコンタクトレンズを入れる。
  (右目を入れた時、このまま揺れたら<片目のジャック>だと思った)

体に揺れを感じることなく終わりました。


<今日の体重>
朝61.30
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ

2009-08-24 | 白い花
ユリ科 ネギ属

ハナニラ(ユリ科 ハナニラ属)では ありません。

普通のニラです。
上から見たら こんな感じです。
シダの葉が混ざっていますので 花だけ見てください。
ハナニラより小さいです。



横から見ると こんな感じです。
ハナニラより ずっと背が高いです。




おまけ:オミナエシ(オミナエシ科 オミナエシ属)
黄色いっぱい
花は大好きですが、部屋に飾ると臭いので 見るだけにしています。 (稲毛区にて)




おまけ その2:舟  (中央区にて)
歩いているとき、夕立がくる5分前くらい前に撮りました。
雨は 大粒で、頭からびしょ濡れになりました。



<今日の体重>
朝61.70 夜61.90
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ひかり>入りました

2009-08-23 | その他
昨夜、妹から< 干しイカ 干しカレイ とび魚のすりみ 鱈の味噌漬け 等 >たくさん魚が届きました。
早速、イカを焼いて食べました。
うんまい
ありがと~~



朝は 主人とタリーズまで散歩。
サルスベリ(ミソハギ科 サルスベリ属)が今 綺麗です。



JR千葉みなと駅信号付近にイチョウ(イチョウ科イチョウ属)の樹があります。
見上げると、いっぱい実を付けていました。




地面に落ちていたもの 1個 見つけました。
今年は 銀杏拾いをしようかな~~




タリーズで 久しぶりに たっくんに会いました。
9月で3歳になるそうです。
ちなみに、妹のとこの『ちぃ菜』は 今日3歳の誕生日です。(おめでと~~)
たっくん、相変わらず 凛々しい。
ここのタリーズは 外でも食事が出来ます。



昼12時から 碁会所で囲碁大会。

出かけに NTTひかり工事の車を見かけました。

工事の立会いは主人にすべてお任せ。
ADSLからフレッツネクストマンションタイプひかり配線方式変えたそうです。
光ファイバー接続し、フレッツサイトで8Mから95Mになり速度が速くなりました
また、前もってフレッツテレビを申し込んでいたそうで BS(月額682.5円)を見ることができるようになりました
(今月は試用期間で無料です。)
電話料は 基本料が1750円から500円に安くなりました。
ネット プロバイダー料も、2100から1350円に
工事料は無料でした。
契約料800円、電話同番移行費用2000円で、合計2800円かかりました。



大会成績は 2勝1敗で1000円の賞金を頂きました。
帰宅途中、碁会所近くの踏み切りです。



<今日の体重>
朝61.70 夜62.30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス達

2009-08-22 | 
早く目覚めたので、6:00頃から主人と散歩に出かけました。


芝生の公園と 千葉みなとの海は、鳥の楽園でした。

カラス。
白い羽もあり 幼い感じがしました。
人をあまり怖がらず ペットボトルを転がして遊んでいました。
口を開けたところを撮りました。
『カー子』と名づけ 色々話しかけました。
かわいいカラスでした。




こちらは 水浴びをしているカラスです。




鷺が 頭上を飛んで行きました。
朝 早いと、鷺を見ることが出来るんですね
(この付近にいることさえ知りませんでした。)




浜辺で 一羽の鷺を見つけました。
遠からは 鶴のように見えました。



海辺を飛ぶ鷺。




水辺のセキレイ?






おまけ:海面を飛び跳ねる魚



おまけ:雲から顔を覗かせた太陽(7時頃 芝生の丘から)



<今日の体重>
朝61.10 夜62.70 が~~~~ん
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする