雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一乗寺 恵文社と中谷

2021-12-19 22:50:00 | 日記


”一乗寺”は
街中からは、外れて
遠いとこ‥
って、イメージを持ってる私

京都のど真ん中を通って
ウチからは対角線にあるところ

”恵文社”はそんな”一乗寺”にある

外観を見たら、気になって
覗いてみたくなる魅力的なお店


間口、結構な距離
クリスマスのディスプレイで華やか

手前側は生活雑貨や服飾、
かわいくて、個性的なモノ
文具やら、盛りだくさんの種類
すこーしづつ置いたはる
見てて、飽きひん
楽しい時間

向こうの方は本のコーナー
小説、雑誌、漫画など
各ジャンルの本を置いたはるけど
フツーの本屋さんじゃない
本のセレクトのフツーのセンスと違う

特に、絵本が面白かった
仕掛け絵本の面白いこと
30分のつもりで寄ったけど
面白すぎて時間が足りひん



”恵文社”の前の道
見えてる山は
東山三十六峰一乗寺山

そっちの方に向かって行こ
買うもん、あるねん


山に向かって真っ直ぐに‥
白川通りを渡って、すぐのとこ
”一乗寺 中谷”のお菓子屋さんに着く


”一乗寺 中谷”さんは
元々、和菓子屋さん
どのくらい前からかな、
和菓子を取り入れた洋菓子作ったはる

昔から
和菓子屋さんが
ケーキ、シュークリームの洋菓子も
作ったはるとこあったけど
それは
和菓子の要素を
プラスした洋菓子と違て
純粋な洋菓子やった

今では
和洋、融合のお菓子は
ドンドン増えて
当たり前のようにあるけどな
その、先駆けのお店やと思う

今日、買おてきたんは
ケーキ2種と
”でっちようかん”

左の”でっちようかん”は
プレゼント用


ケーキ、ひとつ目は
”モンブラン”
栗好きの私の一番好きなケーキ

帽子をかぶってるみたいに
”最中”の皮とパウダーシュガーで
お洒落したはる感じ


帽子を取ったとこ


ナイフでカットしたとこ
ヘタな切り方
じじむさいけど、かんにんえ
断面を見て欲しいねん

下から
茶色はでっちようかん
みどりは抹茶
ワイン色はカシス

カシスを使こたはるし
酸味があって大人向き


ふたつ目のケーキは
大人気の”絹ごし抹茶ティラミス”

上にお豆が乗ってる

いつ食べても美味し!
と娘の感想



一乗寺からの帰り道
寒空に浮かぶ雲は金色に照らさらてる


比叡山方面の空は
えらい、迫力あるなぁ


今夜の”京都タワー”は
ノーマルのライトアップ

お昼、ランチの時間は
どのお店も満席やった
スゴイ人出かと思ってたら
夜の道はスカスカやったわ

空気がよう、冷えてるし
早ように、帰らはったんやな




あかつき ラーメン

2021-12-17 22:31:00 | 日記


先日、写し忘れた”あかつき”のラーメン並
ごくシンプルでフツーのラーメン
そやけど、クセがなくて
美味しいねん

スープは魚介系で醤油ベース
麺は細め
焼豚、四切れは薄切りで
肉の臭みは無いし食べやすい
あと、メンマと
青ネギの細切り
シンプルやろ?


”あかつき”お店の前
北側が駐車場、三台停められる

お店には
愛想のいい、ご夫婦?が切り盛りしたはる



通りがかった東山通り四条上
八坂さんのほぼ前、
”八代目儀平衛”さん
今日も行列が出来てる

お米屋さんがオーナー
そやし、ご飯にこだわり
”米料亭”と名乗ったはる

美味しいブランド米
土鍋釜で炊いたはる

お兄さんがお米屋さん
弟さんが、この”八代目儀平衛”

お米屋さんはウチのご近所さん



通りがかり その2

おっと、よく見れば
お正月仕様になってるやん
ガラス窓にスノースプレーかな

12月も後半になると
気忙しいなあ


ここは
岡崎、動物園前の
”smart center京都、the garden”

寅のスノースプレーの辺りは
カフェスペースで
畳の小上がり
お子さん連れに人気スペース

奥の方はギャラリーや
車の展示とか

smartの試乗もできるみたい


近くの”平安神宮”
お昼過ぎまで、青空が見えてたけど
ドンドンと曇ってきた

北風が寒くて
時々、時雨てる

夜から雪の予報通り
さっきから
チラチラと降ってきてる

さすがに
よう、冷えてるわ




疏水の鴨 ピンクのツリー

2021-12-14 23:25:00 | 日記


青空の多い、今日の京都市内
”平安神宮大鳥居”の側にある橋
朱色の橋は”慶流橋”
下には”琵琶湖疏水”が流れてる


西の方にくるっと回り込んだとこ
水鳥が泳いでる
ん?鴨?
鴨にしては真っ黒やなぁ


これは鴨?


ぎょうさん、泳いでる
はっきり判別できる鴨もいる

疏水は
琵琶湖から流れてきてる
清流とちゃうし
緑の水の色してる


この角を曲がったら”慶流橋”

何でもない風景やけどな
平和やなぁ
癒されるわ


青空には
白いサカナみたいな雲が浮かんでて
幸せ感が高まるな



四条通り、
八阪神社の参道でもある”祇園商店街”

昨日の朝、通った時に
アーケードに新しい幕を張ったはった

白黒に八阪さんの”神紋”の入った幕
新年に向けてかな


祇園商店街の一番端っこの”南座”
”吉例顔見せ”の看板が
屋根の上に掲げてある

まねきの上には
キラキラの短冊のついた笹が数本
京都の12月の風物詩

南座は昨年、
元の雰囲気を保ちつつ
リニューアルしたとこ


河原町松原を通ったら
”フォションホテル京都”

フォションといえば
黒と鮮やかなピンクやな

玄関を飾るツリー、
Xmasツリーもピンクや!







京都の空模様

2021-12-13 23:28:00 | 日記


今日の京都市内、寒っい寒い
昨日は暖かかったし
このギャップ、堪えるわぁ

空模様もややこしい
晴れてると思たら、
しぐれてるし
また、次の瞬間 お日さん出てるし

仕事の帰りに
鴨川の”二条大橋”通ってる時、
ふと見たら、薄っすらと”虹”
画面の真ん中、下からチョット
色が変わってるやろ?
短いけど‥


引いて見たとこ
北山の方向いてるねん
見えてる橋は”丸太町橋”

この時期、鴨川には
ユリカモメが飛来してくる
先日、見かけて
冬の到来を感じたわ


角度を変えて、”三条京阪”の方
東山をバックに
どんよりとした雲

鴨川二条大橋にて



次は”岡崎”周辺

風に乗って
雲が流れてきてる

この右手が”平安神宮”


”平安神宮”から少し西に来たとこ
”ロームシアター”横の疏水べり

青空やけど
道ゆく人は寒そうにしたはるな

雲も雪雲っぽいのと違う?


”河原町御池”
”京都市役所”は数ヶ月前まで、
工事したはったし
外観が見えてへんかった

どんなにスッキリするんやろって
楽しみにしてたけど
耐震工事やったらしいわ

外壁の色が暗いから
古っぽいやんな


河原町通りを隔てて
”市役所”の東側の
”京都ホテルオークラ”

葉っぱは、みんな落ちて冬景色
この前の御池通りは
中央分離帯に池があって
噴水が出るようになってるねん

季節によるのか、
時間によるのか、
いつ、噴水が
作動するのかは知らんねん

噴水は
河原町から木屋町の間やし
ほんの一角だけやけどな

次は夕暮れの”山之内”辺り
三条通りを西大路よりも西に来たとこ

バスは”京都バス”
市バスよりも遠くへ行く
このバスはどこに行くのかなぁ?
こっちの方面は
嵐山、苔寺‥

線路は”嵐電”嵐山線
”山之内”駅周辺の景色は
昭和レトロ‥
な気がするのは私だけ?


”三条天神川”
西の空、微妙な色やな

天気が不安定やし
雲、見たら分かるな


左手の背の高いマンションの奥の建物
”右京総合庁舎”
”市営地下鉄 東西線
太秦天神川駅”
の上に建つ

区役所などの他、
体育館、図書館が併設されてる

今日の目的は”図書館”


総合庁舎三階にある、
”図書館”の窓から外を見たら
夕焼けのグラデーションが
綺麗やったし
慌てて、外に出てパシャリ

ここは、バスターターミナルの前

写真だけ見てたら
青空のんが多いけど
晴れ、曇り、時雨が
目まぐるしく変わる、寒い1日やったわ



お昼に行ったか北白川別当町”にある
ラーメン”あかつき”さん
シンプルで
クセのない美味しいラーメン屋さん
こちらも昭和レトロ?

食い気に走って
食べてしまってから
パシャリするの忘れたことに気がついた
どんくさい人、私




嵐電 しまじろう号

2021-12-12 22:06:00 | 日記


亡き父の命日が
間近に迫ってきたので
今日のうちに
お墓参りに行っとこか

曇りがちやけど
暖かいし
自転車で行こ

西大路通りを北上して
三条を超えて
ふと、嵐電の線路を見ると

”あっ、しまじろう⁈”


初めて見る車両やわ

ここは
”嵐電 三条駅”
駅に停まって乗客の乗り降りが済み
信号が青になるのを
待ったはるとこ

街中の駅やけど
昔から、変わらへん風情がある駅

右手に見えるのが
”西大路通り”


”京福(けいふく)電鉄 嵐山本線”で
通称”嵐電(らんでん)”

”三条駅”は
以前”三条口駅”やったんやけど
知らん間に”変わってた

昔々、洛中洛外を分ける”御土居”が
この辺りにあったことから
入口という意味で
”三条口”と呼ばれてたらしい


信号が青になり
”発車オーライ”
”しまじろう号”の側面が見られる


嵐山方面に向かって
ガタンゴトン、

”嵐山駅”は
金曜日の”嵐山花灯路”行った時に
パシャリしたなぁ
夜の”嵐電 嵐山駅”


路面電車やし
上にケーブルが張り巡らされてる

電車の左に
”嵐山→四条大宮”
のホームが見えてる

一段高くなってるが対向の駅
昔からの駅やし簡素‥


西大路通りを
ビュンビュンと車が行き交う先を
”嵐電 しまじろう号”が
颯爽と消えていく

後で知ったけど
”しまじろう号”は
来年の寅年の間、
走るらしいよ
先月、中頃から走ってるんやて

車両内装も、しまじろう仕様とのこと
子供が居やへんかっても
乗ってみたいな

”しまじろう号”意外にも
ラッピング車両は時々見かける

普通の嵐電車両は”京紫”
ってゆう紫色