
今月も紅茶教室に行って来ました♪
テーマは「ペットボトルのお茶の飲み比べ」と「お菓子2品作り」でした♪
写真が薄くてゴメンナサイ!!
ペットボトルのお茶を飲み比べた事ありますか~?
今回はペットボトルのお茶の歴史から、各会社の特徴などを聞いてから
飲み比べをしました^^
好みもありますが、私が一番美味しいと思ったのはこちら・・・
伊右衛門の秋味で~す^^
(その後、買って飲んでます♪)
甘味がありまろやかで美味しいと思いました
他の人たちは伊藤園の「おーいお茶」が一番人気でした^^
楽しい経験でしたョ~♪
お菓子作りは
「ファーブルトン」(フランス菓子)と
「ポルボロン「(スペイン菓子)でした
実は「ポルボロン」(一口サイズの丸いお菓子の方)って知っていました^^
昔、近所の幼稚園のバザーで売られていたので、買ってきた事があったんです
口に入れるとサクッと溶けちゃう・・・ので、一つずつ包んでおくのが普通だそうです
確かに、キャンディみたいに売られていましたっけ・・・^^
お持ち帰りは包みました
美味しいです♪でも、作るのが大変でした!!
「ファーブルトン」(こげ茶のお菓子)は、とっても簡単で、見た目も変わっていますよね??
表面はカリッ、中はモチッ・・・ラム酒付けのプラムが入っています
すごく美味しいんです!!
これなら、また作れそう・・・材料をそろえて混ぜて焼くだけでしたから^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます