一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

暑い夏は何処へ・・・

2017年09月20日 05時31分46秒 | 日々徒然
季節は完全に秋になっていた。

朝の5時に外へ。
まだ暗い。

日の入りも早くなった。

虫の音がうるさいほど。

彼岸花の咲き誇る田圃を見ながら豊田の蛍街道道の駅へ。

梨を買いに行った。

ここにはブログの友達がいる・・・いや
いた。
ブログは数年前から止まったまま・・・・

お元気なのだろうか?
あった事もないその人の事を思いながら。

美祢まで帰り美東の道の駅へ



カモや鯉としばし遊ぶ。

帰宅後は本当に疲れて寝入ってしまった。
体力も秋の訪れか?(^_^;)

さてっと・・・

2017年09月19日 05時29分27秒 | 日々徒然
最近誰にも会わないし
どこにも行っていない。

75歳の絵手紙の友人は毎日敵のように出かける。
「聞くと家に居るとボケる」と言う。

あまり極端は良いとは思わないけど・・・・・

「いくつ歳を重ねても
 その年にならないと
 分からない事がある
 そう思うと明日を生きるのが
 もっと楽しみになる」


吉沢久子さんの「自分のままで暮らす」
の一部。

これまたある友達の言葉・・・・
吹き矢を勧めた時に

「ダメダメ、入れ歯が吹っ飛ぶよ~~(*^。^*)
 あなた、70代超えた?」

「いいえ」と答えると

「70超えんと分からん事一杯あるんだから・・・」と
言われた事がある。

70歳が目の前にぶら下がった今この言葉重い。

と言うか
自分が70歳になると思えないし・・・・
今も改めて年齢を納得出来ていない

まだ50歳位に思っている。
これ・・・・
皆さん思っている事じゃないかな~~~
皆さん若いから(*^。^*)

昨日は敬老の日?
それすら知らなかった(^_^;)

これだけ年寄りだらけになったら敬老の日なんて死語だな!
「敬老の日」からイメージする年齢は90歳から。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








台風が過ぎて。

2017年09月18日 06時03分10秒 | 吹き矢&絵手紙
台風が行った。

何時も思うのは・・・・
あれだけ恐れさせてと
被害の無かった所は思う。
だけど確実に被害が出ている。
誰もがいつかは我が身なのだと


青空が出て


虹が出た


虹って不思議。
ハッピー気持ち(ゆめごこち)にさせてくれる。




寝てるだけで可愛いと思うのは何故?
何とも可愛い寝方をしている。

外出出来ない一日。
本を読んでいて


この様な文章に
「あ~~~そうだった」
といたく共感した。
そんな前でもない「ホン前」までそうだった。

市役所や警察署でいっぱいいっぱい嫌な思いをさせられた。
警察は運転免許の手続きで受け付けの女性もが横柄だった。

何時からだろう?
こんなに気持ち悪い位優しくなったのは?

ネットの力もあるのは確か・・・・
すぐ書かれちゃうからね。

今の若い人たちは知らないだろうな~~(*^。^*)
この本なんだかスカッとする

さ~~
今日は晴れるぞ~~~
6時花火が上がる。
どこの運動会だろう?



ふぅっ~~~

2017年09月17日 06時17分53秒 | 吹き矢&徒然
目覚めたのは6時。
何時もより随分遅い・・・・・
なんだか慌てる

慌てる必要は何もないのに・・・・
犬達に起こされる毎日だけど今日は犬も寝ていた。

昨日の疲れが残っている。
最近疲れが残る・・・・・年かな~~(続く)↓

台風接近中




モノクロな世界。
その中に赤が引き立つ




秋だな~~

実は一回書いたブログ記事が消えた
最近こんな事が多い。
私の廊下(変換したら・・・これでもいいかな?)老化?のせいか
gooが悪いのか?

↑(続き)
間奏はさて置き。


「90歳。何がめでたい」
と一緒に購入。
六花さん(今は違うハンドルネームだけど)のブログで見た本だけど(笑)

最近の身体の変化。
これをどう捉え自分に納得させるか模索中。

で先輩方の本から得るものは無いかと(可愛いイネ~~)

あっちこち不具合出て来てこれを受け入れて納得すべきか?
まだまだ出来る何かを突き進むか?

私はこのままでは終わりたくない
10年のスタンスで考えれば
相当な事が出来る。

継続、積み重ねが頭を巡る。

で・・・・
ここで頭をよぎるのはパン教室に通って20年あまりの年月。

何が残ったのだろう・・・・
いまじゃ~~
食パン焼き器であらかたのモノは出来てしまう。
能力さえあれば習わなくとも自分でいろいろ楽しまれている
(無駄だったとは言わないけれど)

私にはその能力は無かったけど・・・・
なにか、ピッタリくるものがあるはず。

それが何かわからない。
絵手紙と吹き矢であって欲しいと願うが。

昨日の吹き矢で84歳のマイボーイフレンドMさんが初段合格。
私は受験資格が無いので模擬試験で3段を合格。

春には確実に3段合格のために絵手紙を休んだのだから
頑張らねば。

Mさん
まだまだ頑張ろう(*^。^*)





ごめんね・・・・

2017年09月16日 05時27分47秒 | 吹き矢&徒然
犬と寝てるとお布団が臭くなる。
それ以前に私にも家にも臭いはついてるのだろう。

なので・・・・
頻繁に寝具類は洗ってる。

先日コインランドリーでまとめて夏用フェザーケットや
タオルケットを洗って・・・・

重ねて敷いたその上にpipiがおしっこ。

も~~~悲しくなった。

今おしっこに出したばかりなのに。

・・・・これにはちゃんとした理由があるのだ。

pipiとあい。

何をするにも、先住犬のpipiの方を優先してきたが
あいが腰をやられて歩けなくなってから何時も
私が抱っこしてる状態。

何もするにもあいが優先になって来た
元気なpipiはそれこそ

「そこにいたの?」とも言われない・・・・・

かまって欲しいのだ。

人間と同じ。

ごめんねpipi.
手が掛かるあいにばかり気持ちがいってたね。
心改めるからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読みたかった本があった。
以前にも書いたが図書館で借りるのは少々苦手
(もちろん借りる時もあるが・・・)

アマゾンで半額になったので購入。


まだ90歳までには当分あるが共感する事多い。
なんだか・・・・
まともに本が買えなくなった(^_^;)


かぼちゃのケーキ
かぼちゃが余っていたのでまたまた作る。

違う分量で、レーズンが沢山余ってるのでこれでもか!と入れる。

私は先日の方が好み。
芋ようかんのようで美味しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭にアサガオが咲き出した(笑)
夏の盛りは余り咲いていない。





ツユクサもヘビの抜け殻を見つけ近寄れなかったが・・・
やっと採って来た。


絵手紙、止めたら書きたくなった・・・・へんくう者(^_^;)