2月7日(日)天候 晴れ 気温8℃ 昼頃から少し上昇 風向 北 東京湾強風注意報も発令中
本船(はばたき)は海上安全パロールに出動、洋上は、デッキに出るとかなり北風が寒い。プレジャーボートの出艇数はいつもより少ない。羽田空港基地を出港時は北風がかなり強く感じられた。
京浜島北海域➡羽田空港東海域➡青海ふ頭➡辰巳ふ頭海域➡東京ゲートブリッジ通過➡東京湾北部海域本船航伯海域➡東京羽田空港東海域➡京浜島➡羽田空港基地帰港
海上安全指導員ら5名乗組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/bd/eb7b01515352ce952859a3cce4f9aa27_s.jpg)
写真↑第八海工丸(調査船)東京湾北部海域2月7日撮影
要目
G/T 189
全長 40.50
全幅 7.60
型深 3.20
竣工 1997年03月
船主 (株)オフショアオペレーション(OOC)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/0b/0ef52de7daa45b6a33190f12899e5752_s.jpg)
写真↑帆船日本丸 東京湾北部海域2月7日事務局撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ad/056066b27a56544066ba7cbafec783a2_s.jpg)
写真↑近海郵船 東京湾北部海域 2月7日事務局撮影
関連記事すぎなみ地域コムNPO東京海難救助隊
本船(はばたき)は海上安全パロールに出動、洋上は、デッキに出るとかなり北風が寒い。プレジャーボートの出艇数はいつもより少ない。羽田空港基地を出港時は北風がかなり強く感じられた。
京浜島北海域➡羽田空港東海域➡青海ふ頭➡辰巳ふ頭海域➡東京ゲートブリッジ通過➡東京湾北部海域本船航伯海域➡東京羽田空港東海域➡京浜島➡羽田空港基地帰港
海上安全指導員ら5名乗組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/bd/eb7b01515352ce952859a3cce4f9aa27_s.jpg)
写真↑第八海工丸(調査船)東京湾北部海域2月7日撮影
要目
G/T 189
全長 40.50
全幅 7.60
型深 3.20
竣工 1997年03月
船主 (株)オフショアオペレーション(OOC)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/0b/0ef52de7daa45b6a33190f12899e5752_s.jpg)
写真↑帆船日本丸 東京湾北部海域2月7日事務局撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ad/056066b27a56544066ba7cbafec783a2_s.jpg)
写真↑近海郵船 東京湾北部海域 2月7日事務局撮影
関連記事すぎなみ地域コムNPO東京海難救助隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ed/80c03486bde4b0e6d0a3e29acabb2a95_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます