NPO法人東京海難救助隊パトロール艇(救助船)はばたきブログ

発航前の点検・見張りの徹底・ライフジャケットの常時着用・連絡手段の確保
海の安全運動(7月1日~8月31日)

東京湾海上安全パトロール及び水質調査実験

2009-01-20 11:54:07 | NPO法人東京海難救助隊はばたき航海日誌

1月18日

天候 曇り 気温11℃(羽田空港基地付近 午前10:30現在)風向 北 風速2~4m潮汐 低潮02:50高潮09:07低潮16:19標準港横浜 日出06:19 日の入り16:54

羽田空港基地~京浜島~東京港西航路~青海埠頭船の科学館沖~台場~晴海埠頭周辺海域~隅田川河口~日の出ふ頭~レインボーブリッジ~青海埠頭~15号地~東航路~羽田空港東沖~京浜島~羽田空港基地 北部海域のプレジャーボートの出艇は少なく羽田空港新滑走路工事関係船舶が多く見られた。途中、船の科学館前海域と羽田空港北海域(京浜島海域)にて水深透明度を測定するため、試作の簡易透明度板(CDを再利用して測定器を自作)とプロの使用する透明度板(正式には20~30㌢白色板)の調査機材を海域に投入1~5m以内の範囲でテストを繰り返した結果どちらも、ほぼ誤差がなく測定する事が出来自作の物でも問題ないようだ。今後この機材を併用してテストを繰り返し、定点観測調査に役立つものと期待したい。今回使用した機材・プランクトンネット、透明度板、水温計、塩分濃度計、等、 カウンセラー1名、 海上安全指導員3名、救助乗組員2名乗船。 この調査は平成20年度西武信用金庫環境保全活動助成金支援による海洋環境調査事業で、年6回以上の定点観測を市民レベルで行い、基礎的データー収集するもので単年度でなく、今後継続的に調査、観測する予定です。            Photo_10 Photo_11 Photo_12                                          Photo_9 Photo_6 Photo_7

水温は10.6℃ 塩分濃度.2.2% ↑プロ用透明度板14:40撮影 天候曇 風速3m

↑自作のリサイクルCD透明度板

上の画像は水深1.5m位の計測地点 下の画像は左自作リサイクルCD透明度板とプロ用透明度板               ↓プランクトンネットで採取中のプロ用ネットPhoto_14 Photo_13


東京港青海埠頭陸上からのリポート

2009-01-15 20:04:51 | 東京湾の海

1月13日

珍しく夜景を見ながらの新橋駅(ゆりかもめ東京臨海交通臨海線)より乗車、レインボーブリッジを渡り、20分足らずで目的のテレコムセンター駅に到着してしまった。ホームで乗降客の多いのに驚きました。ホームで4.5本の到着列車をやりすごし、周辺を眺めていると、到着列車の乗降客を案内している職員らしき方に話しかけてみたら、この駅は本日13日17:40現在で、1万人を越える乗降客がありましたとの話でした。イベントが開催されていると、もう少し乗降客は増えるそうです。昼間見慣れた青海埠頭や船の科学館ですが、ここかから眺める夜の東京港は一変し、遠く東京タワーや高いオフイスビル・高層マンション群が夜の景観を作っていました。今日は、近くのオフイスで海の関係者による集まりがあり、終了後テレコムセンター~船の科学館まで、海岸の遊歩道を散策してみました。見慣れた所を別の角度で観察すると結構感動する事に今更ながら気づきました。 テレコム センター駅は平成7年ゆりかもめ新橋~有明間は開業時に出来た駅です。開業年月日 平成7年(1995)11月1日 江東区青海2丁目 1日の平均乗降客10.649人(平成18年度) 主な周辺施設 テレコムセンター凹の字を逆さまにしているオフイスビル 大江戸温泉物語 2003年に出来たテーマパークです。 フロンティア青海ビル 東京港湾合同庁舎 、青海埠頭公園、青海南埠頭公園、フジテレビ湾岸スタジオ、等があります。ちなみに、船の科学館駅の乗降客3.676人(平成18年度) 


ジャパンインターナショナルボートショーイン横浜2009

2009-01-07 14:22:34 | JAPAN INTRNATIONAL BOATSHOW

2009年3月12日(木)・13日(金)・14日(土)15日(日)パシフィコ横浜(展示ホールA・B・C・D)パシフィコ横浜地区特設桟橋に於けるフローティング展示会場にて開催される予定です。開会式12日午前11時45分一般入場は12時00分より(一般1000円/高校生以上/(中学生以下入場無料))主催 JBIA社団法人日本舟艇工業会 後援国土交通省・海上保安庁・神奈川県・横浜市・在日アメリカ大使館・欧州連合(EU)駐日欧州委員会代表部・在日中華人民共和国大使館・在日オーストラリア大使館・財団法人横浜観光コンベンションビューロー・社団法人横浜港振興協会・横浜商工会議所・(財)横浜開港150周年協会・みなとみらい21プロモーション協議会・NHK・文化放送・神奈川新聞社・tvk(テレビ神奈川)・FM横浜他 アクセスガイドみなとみらい線(みなとみらい駅より徒歩3分パシフィコ横浜へはクイーンズスクエア連絡口からエスカレーターで2Fへクイーンズスクエアを左手にまっすぐ通り抜けます。)JR・市営地下鉄桜木町より徒歩12分(舟艇工業会HP発表より) 今年2009年横浜は開港150年周年です、歴史ある港町を散策コースとして選んでみてはいかがでしようか?・・                             写真は昨年開催の特設会場にて200836200836_220083632       ↓ 初代帆船日本丸メモリアルパーク全景


東京湾海上安全パトロール

2009-01-05 15:56:20 | NPO法人東京海難救助隊はばたき航海日誌

1月4日

天候快晴 風向北又は北西の風又は西風 6~8㍍ 気温14℃(9:31現在羽田空港基地)潮汐  低潮02:05 高潮09:31 低潮16:16 日出06:51日没16:41(標準港横浜)関東(午前中太平洋沿岸津波注意報発令潮位50㌢予報 後発令解除)東京港北部海域海上安全パトロール羽田基地~京浜島~東京港西航路青海埠頭~台場~晴海埠頭~墨田川河口~日の出桟橋~ 辰巳埠頭~12号地~東京灯標~羽田空港東沖~京浜島~羽田基地 正月休み中にもかかわらずプレジャボートの出艇数は少なく14:00~16:00頃の時間帯は遊漁船の南からの帰港が多く見られた。この日の東京湾の視界8~10マイルと良かった。(海上安全指導員3名 救助員2名 200914計5名乗船)

東京港西航路(レインボーブリッジ付近を南下中の東海汽船所属ジェットホイル夢)


体験乗船された海守会員の方の記事

2009-01-02 13:51:05 | NPO法人東京海難救助隊航海日誌

昨年(2008)11月16日 当団体 パトロール船「はばたき」に体験乗船された海守会員の方の記事が出ていましたので紹介致します。本部事務局 詳細下記アドレスへ                                            http://ameblo.jp/kimchoco/entry-10165663645.html