6月16日、久しぶりに青空が見えたので散歩
前日雨が降ったので南側の登山口は登る人がいないようだ。車2台
林道が濡れていて滑るので気をつけて歩く。木陰は涼しい
華やかな花はなかったが、運動不足解消にちょっとなったかな
16日の林道から筑波山、うっすらと見える
杉やヒノキに絡まって咲くテイカカズラ(定家葛)
藤原定家が死後の彼女が忘れられず、葛になって墓に絡みついたという伝説
キョウチクトウ科で有毒、さわやかな良い香りがする
春に白い花を咲かせるニガイチゴ、たくさん赤く熟している
体の細い虫、ナナフシ❓
ムラサキシキブの花
ケナツノタムラソウとヤマボウシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます