すっきりした青空になったので久しぶりに里山登山
日光市板橋の城山、標高443mで急な登りがありゆっくり登れば1時間くらいで
眺望の良い頂上に着く
最初から急登
途中に可憐な花、チゴユリ・ツボスミレ
ひと登りすると素晴らしい日光連山と高原山、下を日光線が走る
ツツジ・オトコヨウゾメ・ユキザサ・スミレの花
頂上と眺望
すっきりした青空になったので久しぶりに里山登山
日光市板橋の城山、標高443mで急な登りがありゆっくり登れば1時間くらいで
眺望の良い頂上に着く
最初から急登
途中に可憐な花、チゴユリ・ツボスミレ
ひと登りすると素晴らしい日光連山と高原山、下を日光線が走る
ツツジ・オトコヨウゾメ・ユキザサ・スミレの花
頂上と眺望
霧降高原に沢山カタクリが咲いてきました
高原はまだ枯れ野です。他の草が伸びる前に、カタクリは一斉に花を咲かせて
命をつなげます。夏はこの場所にカタクリが咲いていたなんて思えない風景になります
4月25日、寒い日だった。花は里山の花より小さくてかわいい
周囲が薄茶色なので花の色が映えないのが残念、でも冷たい風に揺れる姿が愛おしい
カタクリの花
草原に咲く花、遠くの風景と見る
近くの山の斜面に咲くアカヤシオ
4月23日、鹿沼市横根高原井戸湿原のアカヤシオを見に行きました
例年より早くきれいに咲いていました
アカヤシオ・ヤマツツジ・シロヤシオと3拍子揃うと素晴らしい風景になる
が、何年かに1回偶然にあるみたいです。今年はヤマツツジの蕾はまだ咲きそうにない
駐車場から1時間ちょっと歩いて井戸湿原
途中の遊歩道からの山々。日光連山・白根山・皇海山
歩くこと1時間ちょっと、花のある井戸湿原
戻る頃に青空と最後にもう1度日光の山
エビネのハウス跡地に作った花壇が花いっぱいに咲きました
まだ隙間がある場所もあるけどまあまあの花畑です
秋に植えたノースポールと石竹は冬の寒さで枯れそうだったが
暖かくなってみるみる元気になって、こぼれだねからリナリア(姫金魚草)が
混じってわが物顔に咲いています
ネモフィラはまだまだきれいに咲いています
4月13日、気になっていた古賀志山のヒカゲツツジ
今年は花が早いのでやはり終わっていた。岩陰に咲く花が残っていた
足場が悪いので落ちないように何とか撮ってきた
最後の登り50mくらいは急登で慎重に登り特に下りは慎重に下りてきた
森林公園の駐車場からりんどうを歩いて2枚岩の登り口まで、標識がある
登り20分、到着
大きな岩が縦に2枚になっている
岩周辺にヒカゲツツジが沢山咲くのに終わり、少し下の岩陰に数本咲いていた
斜面途中はヤマツツジとミツバツツジと新緑がきれい