朝の寒さが厳しく、地植えの花は凍っていて、太陽の温もりで日中は元気を取り戻します
プランターの花は朝ひあたりの良い所に出して、夕方屋根のある場所に移動します
咲き方がきれいです。
朝夕面倒を見るプランターの花
露地植えの花も何とか頑張って
プリムラジュリアン
鉢植えの雪割草
頂いたイチゴでタルトケーキ、美味しい
生落花生は鉄の古いフライパンでコロコロカラカラ煎って、香ばしくてウマイ~
朝の寒さが厳しく、地植えの花は凍っていて、太陽の温もりで日中は元気を取り戻します
プランターの花は朝ひあたりの良い所に出して、夕方屋根のある場所に移動します
咲き方がきれいです。
朝夕面倒を見るプランターの花
露地植えの花も何とか頑張って
プリムラジュリアン
鉢植えの雪割草
頂いたイチゴでタルトケーキ、美味しい
生落花生は鉄の古いフライパンでコロコロカラカラ煎って、香ばしくてウマイ~
風もなく穏やかな公園、新年になって4日です
わんぱく公園は親子連れや孫連れで皆楽しそうです
一周2.3㎞の遊歩道をそれぞれのペースで歩く。この日は5,000歩
池に氷が張り子供たちが棒で突っついている
冬休み中なので子供の遊具が設置、空気で膨らませた滑り台
5年前、我が家の孫も滑ってた
焼き芋屋さんがあった。アツアツ。歩く前にふうふうして
冒険の池は鴨などの水鳥が沢山
紅梅の花が咲き始める
蝋梅も良い香り
イチゴを沢山いただいたので、タルトを作ってみました
とっても美味しい
明けましておめでとうございます
新年になってもう4日が経ちました。私たちの年齢は二人で167歳になりました
行動範囲がまた何キロメートルか狭くなるけどまだまだ外へ向かって
自然に親しめるように頑張りたいと思います
今年もよろしくお願いします
1月1日元旦、古賀志山の麓の小さな神社。私たちの居住地の鎮守様じゃないけどお詣りさせていただきます
日吉神社、青空に古賀志山と神社
農道を初ウオーキング、野の花と日光連山がきれいでした