goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナトデザイン @ MinatoDesign @ blog

湘南藤沢鵠沼海岸の設計事務所ミナトデザインのミナトによるブログ

MacでWin

2007-01-17 | Weblog
事務所のMacでWindowsを動かせるようになりました。
IntelMacにParallelsDesktopというソフトウェアをインストールしWin98(古)を使っています。
事務所のコンピュータはほとんどMacなのですが協力事務所とのファイルのやり取りや構造、法規などの技術的な確認のためWindowsPCを使うこともあります。
今まではWinPCを一台それに当てていましたがもうその必要が無くなりました!
ノロノロと起動を待つストレスから解放です。スッキリ!
MacのなかでWinが動く様は感動です。Macのすばらしさを再認識しました。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひばな | TOP |  »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マー)
2007-01-21 11:56:53
intelmacだったんですね!
それって、ブートキャンプて言うやつとは違うんですかね???

やっぱwindows環境は用意しとかないと、なにかとふべんだったりすんですね~~~

ちなみに、家はpowerpcです~~
返信する
IntelMac導入しました (ヒロ)
2007-01-21 18:49:35
マーさん

ブートキャンプとは違うんです。
リブートの必要がないのでご機嫌です(^o^)
とはいったもののブートキャンプは実行したこと無いんですけど、、、
ブートキャンプと比較すると少々遅いようですが今のところ問題ないです。

2000もしくはXPをインストールしたいと思っていますがなかなかOSを手に入れる機会が無くって、、、サブマシンなのとWinにあまり投資する気分になれないのです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog